【ジュネーブモーターショー05】マツダ ロードスターの“グラム作戦”
「人馬一体」の走りを車両設計の部分から突き詰める為、今回のマツダ『ロードスター』のモデルチェンジでは重量軽減が最大のテーマだった。超高張鋼材等の新しい素材や技術を使用するとともに、アルミ、プラスチックといった軽量素材も積極的に採用。
【ジュネーブモーターショー05】マツダ ロードスター/MX-5、なぜここで発表?
87年にデビューし、2代目への移行から8年を迎えたロードスターの新型が、ジュネーブモーターショーで御披露目された。車両開発の山本修弘氏は「ヨーロッパで2シーターオープンの人気が高まっている」。
【ジュネーブモーターショー05】写真蔵…マツダ ロードスター/MX-5
マツダは1日から開催されるジュネーブモーターショーに、新型『MX-5』/日本名『ロードスター』を出品する。MX-5/ロードスターは、1989年2月にシカゴオートショーで初代を発表して以来、「人馬一体」をキーワードに、人とクルマが一体になって走るライトウェイトオープンスポーツならではの歓びを追求し続けてきた。
【ジュネーブモーターショー05】マツダ ロードスター、2.0リットル&6AT
マツダは2月28日、3月1日から開催される第75回ジュネーブモーターショーに、新型『MX-5』/日本名『ロードスター』を出品すると発表、写真(偽装なし)をリリースした。05年後半に世界各国で販売を開始する予定。
iPod はこう使う、こう使える…記事一覧
音楽ビジネスの構造を変え、クルマの車載オーディオに変革をもたらす可能性を持つ、アップルのパーソナル・ハードディスク・オーディオ『iPod』。レスポンスに掲載されたiPod関連の記事は、次のようなリストになっています。
ロードスターがやってくるぞ!!!
8月末、いよいよ新型ロードスターが走り出す。今号では新型ロードスターを完全スクープ! 日本仕様は2リッターのみで、バリオルーフも選べるらしい。
マツダ ロードスター 新型、フライング掲載!!
国際的にも定評のあるドイツの自動車雑誌『auto motor und sport』(アウトモートア・ウント・シュポルト)が、新型マツダ『ロードスター』/欧州名『MX-5』を紹介している。かなり細かいスペックと写真多数。写真のクレジットは「Mazda」。
【ジュネーブモーターショー05】マツダ ロードスター 新型、公式写真!!
マツダは3代目となる新型『ロードスター』をジュネーブモーターショー(一般公開:3月3日−13日)で発表する。ショーの開幕に先駆けて2日、新型ロードスターの写真を公開した。
【東京オートサロン05】写真蔵…マツダ ロードスター編
根強い人気のマツダ『ロードスター』。中古車価格もこなれてきて、カスタムのベースとしてはいいアイテムか。チューニングカー、カスタムカーのモーターショー、「東京オートサロン」が14−16日、千葉県千葉市の幕張メッセで開催。
オートエクゼ、ロードスター用タワーブレースを設定
オートエクゼは、『タワーブレースセット』にマツダ『ロードスター』(NB8C)用を追加設定し、全国のマツダ商品取扱店などを通じて発売する。
