マツダとNBCテレビがコラボ
北米マツダと米NBC放送が、前例のないスペシャルコラボ提携を結んだ。アメリカは秋からの新番組宣伝のシーズンだが、これらの新ドラマCMの中に登場するほとんどすべてのクルマがマツダ製で、新番組の宣伝とマツダ車の宣伝が同時に行われる。
筑波がマツダ色に染まる---マツダフェスタ2005
年に一度のマツダ車の祭典『MAZDA FESTA 2005』(マツダフェスタ2005)が今年も9月17日(土)、筑波サーキット(茨城県)において開催される。
スポーツカーはカッコ良くなければ…マツダ ロードスター
すでに、様々なメディアで話題を提供している新型マツダ『ロードスター』。主査の貴島孝雄氏は「スポーツカーはカッコ良くなければならない」と言う。そしてその重役を担ったのはチーフデザイナーの中牟田泰氏。様々なクルマのデザインを手がけた中でも、難しいチャレンジだったと語る。その中身に迫る!
21世紀の人馬一体!! …ロードスター 新型
待ちに待った日がやってきた! 新型『ロードスター』がついに走ったのだ。6月中旬に行われたワールドプレス発表会。長い間謎だった3代目の真実が、初めて白日の下にさらされた。他では読めない2大セッションを、ぶっちぎりの早さと詳しさで報告する。
ついに試乗! ロードスターの魅力にせまった
ジュネーブモーターショーで公開され、少しずつ明らかになる新型ロードスター。ついに徹底試乗することができた。走らせるのはデイトナ、ルマン、そしてF1とスポーツカーを知り尽くした鈴木利男。ハワイでの絶好のシチュエーションの中、新型ロードスターの魅力にせまる!!
マツダ ロードスター の予約受注がスタート
マツダは15日、8月下旬に発売予定のライトオープンスポーツカー『ロードスター』の予約受注を始めたと発表した。同社のホームページおよび各マツダディーラーで受け付ける。
マツダの新技術、鉄とアルミを直接接合…新型 ロードスター
マツダは、世界で初めて鋼板とアルミ板材を直接点接合する技術を開発したと発表した。接合ピンで上下から接合箇所をはさみこみ加圧しながらピンを回転させ、それにより生じる摩擦熱を利用してアルミ材と鋼板を直接結合するもの。
マツダ、新型 ロードスター の生産を開始
マツダは、17日の夕方から本社宇品第1(U1)工場で2シ−タ−のライトウェイトオ−プンスポ−ツカ−の新型『Mazda MX-5』(日本名『ロ−ドスタ−』)の生産を開始したと発表した。
マツダ、05年度の世界売上計画、6.8%増
マツダは28日、2005年度の売上台数計画を公表した。国内外を合わせた世界売上台数は117万8000台と前年度にくらべ6.8%増加する。
【上海モーターショー05】マツダ、中国初モデル5台
マツダは、21日から中国・上海で開幕するオート上海2005(上海モーターショー)に、中国のモーターショーではマツダとして過去最大の面積のスタンドに、マツダブランドを体現したモデル14台の車両を展示する。うち5台は 中国初披露のモデル。
