
マツダ、「人馬一体」の追求続ける ロードスター が30周年…都内で記念イベント
マツダは3月25日、スポーツカー『ロードスター』が今年で誕生30周年を迎えるのを機に、東京本社で報道関係者向けに歴代モデルの概要などの説明会を開いた。
![30周年を彩る朝焼けオレンジ色、マツダ ロードスター 国内150台限定[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1400392.jpg)
30周年を彩る朝焼けオレンジ色、マツダ ロードスター 国内150台限定[新聞ウォッチ]
マツダの小型オープンカー「ロードスター」が30周年を迎えたのを記念し、東京ミッドタウン日比谷では歴代ロードスターの展示とともにロードスター開発担当主査らによるトークショーも開催するなど30周年記念イベントも目白押しだ。

マツダ ロードスター30周年記念車、4月5日より商談予約受付開始 368万2800円より
マツダは、特別仕様車「ロードスター30周年記念車」の商談予約受付を4月5日より専用ウェブページにて開始する。

オートエクゼ、FD&NA用ストリートサスキット限定生産…絶版スポーツカーアップデートプログラム
オートエクゼは、絶版スポーツカーに向けたアップデートプログラムとして、マダ『RX-7』(FD)、『ロードスター』(NA)用ストリートサスキットを限定生産し、全国のマツダ販売会社、有名カー用品店、オートエクゼ商品取扱店などで発売する。
![マツダ MX-5 30thアニバーサリー、“0000/3000”仕様が展示…ジュネーブモーターショー2019[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1394255.jpg)
マツダ MX-5 30thアニバーサリー、“0000/3000”仕様が展示…ジュネーブモーターショー2019[詳細画像]
マツダ『ロードスター』(海外名:MX-5)の30周年記念車は、「レーシングオレンジ」のボディカラーを採用。ソフトトップとリトラクタブルハードトップの「RF」を合わせて、世界3000台限定で販売される。

マツダファン東北ミーティング、ロードスターパレードランも予定 4月13-14日
「Be a driver. Experience マツダファン東北ミーティング2019」が4月14~15日の土日2日間、スポーツランドSUGOで開催される。

マツダ ロードスター 生誕30周年、歴代記念モデルなど登場予定…オートモビルカウンシル2019
マツダは、4月5日から7日の3日間、幕張メッセで開催される「オートモビルカウンシル 2019」に出展し、「ロードスター30周年記念車」を日本初公開する。

マツダは新型SUVを発表、マツダ3 新型も展示…ジュネーブモーターショー2019予定
マツダは3月5日からのジュネーブモーターショー2019で、新型コンパクトSUVを発表する(既報)。欧州マツダではこれら4車種5車型をジュネーブモーターショー2019で訴求する構えだ。

30周年のマツダ ロードスター、レストアサービス受け入れ強化検討…ノスタルジック2デイズ2019
マツダ『MX-5ミアータ』の初代モデルが、シカゴモーターショーで発表されたのは1989年2月のこと。ちょうど30年前ということになる。

オートエクゼ、ネジレ剛性向上の新アイテム発売…第1弾はND ロードスター 用
オートエクゼは、ボディ末端を補強し、ネジレ剛性をアップする新アイテム「モーションコントロールビーム」の第1弾、マツダ『ロードスター』ND用を発売した。