マツダ ロードスターに関するニュースまとめ一覧(24 ページ目)

関連インデックス
マツダ フィアット 124スパイダー
マツダ 福原常務「『ロードスター』だけは残す」…国内車名を海外名と統一 画像
自動車 ビジネス

マツダ 福原常務「『ロードスター』だけは残す」…国内車名を海外名と統一

マツダの国内営業部門を担当する福原和幸常務執行役員は、このほどメディア向けに事業説明会を開き、『アテンザ』など国内向けの車名を変更し、『MAZDA6』や『CX-5』など、海外で使用している英数字を組み合わせた名称に統一すると明らかにした。

マツダ ロードスターND をリコール アンダーカバーが脱落するおそれ 画像
自動車 テクノロジー

マツダ ロードスターND をリコール アンダーカバーが脱落するおそれ

マツダは6月27日、『ロードスター』(ND型)のアンダーカバーに不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2015年5月26日~7月6日に製造された1231台。

最強のNDロードスター? 英BBRから221馬力キット 画像
自動車 ニューモデル

最強のNDロードスター? 英BBRから221馬力キット

イギリスを拠点とするチューニングメーカー「BBR」は、マツダ『NDロードスター』(MX-5)をベースとするチューニングキットを発表した。マツダを得意とするBBRだが、2.0リットルSKYACTIV-Gのチューンは初となる。

パンデムフルエアロ装着のMDロードスター、1/10 RCカー用ボディで登場 6月下旬 画像
自動車 ビジネス

パンデムフルエアロ装着のMDロードスター、1/10 RCカー用ボディで登場 6月下旬

柴田自動車は、1/10スケールRCカー用ボディ「PANDEM MAZDA ROADSTER」を6月下旬より発売する。

マツダ ロードスター 30周年記念、初代はどのように開発されたか 画像
モータースポーツ/エンタメ

マツダ ロードスター 30周年記念、初代はどのように開発されたか

マツダ/ユーノス『ロードスター』が誕生して今年で30年経った。それを記念して初代ロードスター開発史の決定版が刊行された。

マツダ ロードスター 現行は「伸びしろがある」…進化の行方を新任主査が語る 画像
自動車 ニューモデル

マツダ ロードスター 現行は「伸びしろがある」…進化の行方を新任主査が語る

シカゴモーターショー1989でベールを脱ぎ、初代「NA」型から「NB」、「NC」、現行「ND」と受け継がれてことしで30年。マツダ『MX-5』、日本名『ロードスター』は、「伸びしろが、このクルマにはまだまだ残ってる」という。

マツダ ロードスター 3代目は、最速のスロットルレスポンスを持っていた 画像
自動車 ビジネス

マツダ ロードスター 3代目は、最速のスロットルレスポンスを持っていた

初代マツダ『ロードスター』NA型が登場してから30年。2代目NB、3代目NC、現行NDと歴代モデルそれぞれに、数々のエピソードがある。そのなかでも3代目NCについて「当時、最も速かった」部分があるという。新たに商品本部主査に就任した斎藤茂樹氏が教えてくれた。

軽井沢にマツダ ロードスター が1000台以上…30周年モデルの秘密を主査が語った[フォトレポート] 画像
自動車 ニューモデル

軽井沢にマツダ ロードスター が1000台以上…30周年モデルの秘密を主査が語った[フォトレポート]

初代『ロードスター』(NA)ベースのショーカー「MX-5 Miata Club Racer」をオマージュし、マツダが現行ロードスター(ND)に特別色「レーシングオレンジ」をまとわせて登場させたのが、「ROADSTER 30th Anniversary Edition」だ。

予約殺到のロードスター30周年記念車、RFは139台に応募枠拡大で商談予約開始 画像
自動車 ニューモデル

予約殺到のロードスター30周年記念車、RFは139台に応募枠拡大で商談予約開始

マツダは、「ロードスター30周年記念車(リトラクタブルハードトップモデル:RF)の販売台数について、当初予定の40台を139台とし、5月27日よりウェブ商談予約を開始した。

オートエグゼ、マツダ ロードスター NA6CE 用ブレーキパーツを発売 画像
自動車 ビジネス

オートエグゼ、マツダ ロードスター NA6CE 用ブレーキパーツを発売

オートエグゼは、マツダの初代『ロードスター』(NA6CE)用ブレーキパーツを発売した。

    先頭 << 前 < 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 24 of 108