オートカラーアウォード2016…マツダ ロードスターRF がグランプリを獲得した理由
日本流行色協会(JAFCA)が毎年、最も魅力的な車両のカラーデザインを選ぶ「オートカラーアウォード」。19回目となる今回は12月10日、横浜美術館(神奈川県横浜市)で最終審査と表彰式がおこなわれ、マツダ『ロードスターRF』がグランプリに選出された。
2016年のオートカラーアウォード、グランプリはマツダ ロードスターRF
今年の最も魅力的なクルマのカラーデザインを選ぶ「オートカラーアウォード2016」(一般社団法人・日本流行色協会主催)の最終審査・発表会が12月11日、神奈川県横浜市の横浜美術館で行われた。
マツダ ロードスター と アクセラ、米誌「10ベストカー」に選出
マツダの米国法人、北米マツダは11月下旬、米国の自動車専門誌、『Car and Driver』の「2017年10ベストカー」に新型『ロードスター』と『アクセラ』が選出された、と発表した。
マツダ、新型 CX-5 先行展示イベントを全国6都市で開催 12月15日より
マツダは、ロサンゼルスオートショーで初公開した新型『CX-5』プロトタイプ車両の先行展示イベントを、12月15日より全国6都市で順次開催する。
ロードスター乗り世界一を目指す、MX-5カップ ジャパン 4月9日にSUGOで開幕
ビースポーツは、2017年からスタートする、世界同一仕様車による本格的なワンメイクレース「グローバルMX-5カップ ジャパン」の暫定カレンダーを発表した。
【エコプロ16】マツダのバイオ樹脂、ロードスター RF に採用
マツダは12月8日、東京ビッグサイトで開幕した「エコプロ2016 環境とエネルギーの未来展」において、バイオエンジニアリングプラスチックを、『ロードスター RF』の外装部品に採用すると発表した。
マツダ ロードスター RF、米国第一号車を納車
マツダの米国法人、北米マツダは11月22日、『MX-5ミアータRF』(日本名:『ロードスター RF』)の米国第一号車を当初の予定よりも2か月早く顧客に引き渡した、と発表した。
ロードスター をドレスアップ! インテリア&エクステリアへのこだわり…データシステムPR
2015年にモデルチェンジを遂げたマツダ ロードスター。ワンメークレースも人気で、その軽快な運動性能からチューニングパーツでサーキット走行を楽しむ人も少なくない。しかし、ベースからしてカッコいいロードスターの楽しみは走りだけではない。
【マツダ ロードスターRF】美しさのカラーラインナップを作り上げたい
マツダ『ロードスターRF』には、より上質さを表現するために、ソフトトップにはないボディカラー、マシングレープレミアムメタリックが設定されている。
【マツダ ロードスターRF】ボディカラーや革シートでも上質さを表現
マツダ『ロードスターRF』は、より上質なクルマという全体のコンセプトのもとに内外装を提案しているという。
