【MX-5カップ・インビテーショナル】優勝はナサニアル“スパーキー”
マツダの「グローバルMX-5カップ」シリーズ実施にあたり、9月10-11日に米西海岸ラグナセカレースウェイで、「MX-5カップ・インビテーショナル」が開催され、ナサニアル“スパーキー”スパークス〈アメリカ〉が総合優勝した。
「目標は優勝」堤優威がグローバルMX-5カップの日本代表として参戦
今週末9月10・11日にアメリカのラグナセカで開催されるグローバルMX-5カップのインビテーションレースに、今季スーパー耐久に参戦している堤優威(つつみ ゆうい)が日本代表として挑戦する。
「ロードスター乗り世界一決定戦」エキジビション、ライブ中継も 9月11-12日
「グローバルMX-5カップ世界一決定戦エキジビション」が9月11日、12日に米国マツダレースウェイ ラグナセカで開催される。
マツダ ロードスター RF、発売記念車は得意客に優先販売…米国
マツダが、米国で限定1000台を発売する『MX-5ミアータRF』(日本名:『ロードスター RF』)の発売記念車、「ローンチエディション」。まずは得意客に向けて、販売する手法を取る。
マツダ ロードスター「RF」、米国発売記念車…1000台限定
マツダの米国法人、北米マツダは8月18日、マツダ『MX-5 ミアータ RF』(日本名:『ロードスター RF』)に、発売記念車「ローンチエディション」を1000台限定で設定すると発表した。
初代NA系ロードスターの“聖地”…ノーマルにこだわるならキスモPR
北陸新幹線開通後、観光客で賑わうJR金沢駅から西に4キロほど行ったところにキスモ株式会社(石川県金沢市西泉3-2-1・林泰三社長)はある。
オートエクゼ、マスターバックブレースに先代ロードスター用を追加設定
オートエクゼは、「マスターバックブレース」にマツダ『ロードスター』(NCEC)用を追加設定し、販売を開始した。
マツダ、初代ロードスターのレストア、パーツ供給を検討
マツダは8月5日、初代ロードスターのレストアおよびサービスパーツの維持、供給について検討を開始したことを明らかにした。2017年度後半からのサービス開始を目指すとしている。
【マツダ ロードスターRF】オートモビル カウンシルで公開…年内に発売へ
マツダはロードスターのハードトップ仕様である『ロードスター RF』を「オートモビル カウンシル」(千葉市、幕張メッセで開催中)で一般公開するとともに、今秋から予約受付を開始し年内に発売することを明らかにした。
【アバルト 124スパイダー】 初のオープンスポーツ、388万8000円より
FCAジャパンは、アバルト初のオープンスポーツモデル、アバルト『124スパイダー』を10月8日より発売する。
