【インタビュー】マツダ ロードスターRF「落ち着きのある、上質な乗り心地を追求」…山本主査
ニューヨークモーターショー16で世界初公開された『MX-5 RF』(日本名ロードスターRF)。ここでは詳細なスペックが発表されることはなかったが、限られたインフォメーションをもとに、山本修弘主査はMX-5 RFの解説をしてくれた。
ロードスター パーティレースIII、東日本シリーズが開幕
ナンバー付きのマツダ ロードスター NR-Aによるワンメイクレース「ロードスター・パーティレースIII」の東日本シリーズが5月5日、筑波サーキットで開幕した。
【インタビュー】マツダ ロードスターRF、山本主査「とにかく美しさを感じるボディーに」
先日開催されたニューヨークモーターショー16で、マツダが世界初公開した『MX-5』(日本名ロードスター)のリトラクタブルハードトップ(RHT)モデル、『MX-5 RF』(ロードスターRF)に、世界中のスポーツカーファンから熱い視線が注がれている。
マツダ ロードスター、累計生産100万台を達成…初代生産開始から27年
マツダは、『ロードスター(海外名:MX-5)』の累計生産台数が4月22日に100万台に達したことを発表した。1989年4月の初代モデルの生産開始以来、27年での達成となる。
マツダ ロードスター RF に見るデザイナーとエンジニアの“野心”
2016年のニューヨークモーターショーに足を運んだ理由のひとつが、マツダが『MX-5(日本名:ロードスター)』に追加設定を予定する、リトラクタブル・ハードトップ(RHT)仕様の世界初公開だった。
【モータースポーツジャパン16】参加することが面白い… デミオ と ロードスター 、競技仕様車の魅力
マツダは「参加型モータースポーツを応援する」自動車メーカーとして、会場ブースでは『デミオ 15MB』のラリー仕様車、MX-5カップ仕様のレースカーを展示していた。
【モータースポーツジャパン16】マツダの女性レーサー育成プロジェクト、2期生9名がお披露目
16日、モータースポーツジャパンのマツダブースでは、昨年に引き続き「マツダ・ウイメン イン モータースポーツ プロジェクト 2016」の2期生となる候補生9名がお披露目された。
オートエクゼ、新型 ロードスター 用スポーツダンパーを追加設定
オートエクゼは、「スポーツダンパー」にマツダ新型『ロードスター』(ND5RC)用を追加設定し、販売を開始する。
ロードスター・パーティレースIII、推奨オイルをGulfに決定
ロードスター・パーティレースIIIは、エンジンオイル「Gulf ARROW GT30 0W-30」とギヤーオイル「Gulf PRO GUARD Gear Oil 75W-90」を推奨オイルとすることを決定した。
マツダ米国販売、27%減の2.3万台…ロードスター は2倍 3 月
マツダの米国法人、北米マツダは4月1日、3月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万3396台。前年同月比は27.2%減と、3か月連続で前年実績を下回った。
