
結果発表!!【24時間アンケート】新成人よ、これに乗っておけ
成人の日。式典を荒らすのは中学生ぐらいで卒業しとけよ、と個人的には思いますが、ソニー損保の調査によると、新成人の欲しいクルマは、総合ランキングトップがトヨタ『プリウス』だそうです。

【意外なヒット】マツダ/ユーノス ロードスター 初代…ブランドの失敗と車の成功
年末年始の読み物「意外なヒット」シリーズ。名前を聞けば誰もが知っているヒット作ながら、開発意図・商品企画とは異なる成功を納めたモデルを紹介していきます。マツダにおける意図しない大成功モデルとしては、『ロードスター』を挙げます。

ロードスターのレストアで有名! 長野県岡谷市で創業47年…郷田鈑金PR
長野県のほぼ中央に位置し、信州一大きな湖として有名な諏訪湖から約3キロの場所に、郷田鈑金(長野県岡谷市郷田2-1-37・駒場豊社長)はある。

オートエクゼ、新型 ロードスター 用チューニングキット第2弾を発売
オートエクゼは、マツダ・ロードスター(ND)用チューニングキット第2弾「ND-05S」を新設し、販売を開始する。

グローバル MX-5カップ ジャパン、エントリークラスも設定…参加機会増大を図る
2017年に日本でも開幕する、世界同一仕様車による本格的なワンメイクレース「グローバルMX-5カップ ジャパン」の2017年度暫定レギュレーションが発表された。

【マツダ ロードスターRF】三菱化学のバイオエンプラが外装部品に採用
三菱化学は、バイオエンジニアリングプラスチック「DURABIO」がマツダが12月22日に市販する『ロードスターRF』の外装意匠部品に採用されたと発表した。

ロードスター・パーティレース、2017年度暫定カレンダー発表…交流戦も予定
参加型ナンバー付きワンメイクレース、「ロードスター・パーティレースIII」の2017年度暫定カレンダーが発表された。

ロードスター・パーティレースIII 日本一決定戦、梅田剛が王座獲得
12月3日、ロードスター・パーティレースIIIの日本一決定戦が岡山国際サーキットで開催された。

オートカラーアウォード2016…マツダ ロードスターRF がグランプリを獲得した理由
日本流行色協会(JAFCA)が毎年、最も魅力的な車両のカラーデザインを選ぶ「オートカラーアウォード」。19回目となる今回は12月10日、横浜美術館(神奈川県横浜市)で最終審査と表彰式がおこなわれ、マツダ『ロードスターRF』がグランプリに選出された。

2016年のオートカラーアウォード、グランプリはマツダ ロードスターRF
今年の最も魅力的なクルマのカラーデザインを選ぶ「オートカラーアウォード2016」(一般社団法人・日本流行色協会主催)の最終審査・発表会が12月11日、神奈川県横浜市の横浜美術館で行われた。