
レーサーデビューも夢じゃない、ゲーム上で最速のマツダ ロードスター 使いを決める…米国
マツダの米国法人、北米マツダは4月10日、ゲーム上で最速のマツダ『ロードスター』使いを決める「マツダ・ホットラップ・チャレンジ」を開催すると発表した。

【マツダ ロードスターRF 試乗】輸入車から戻ってきても満足できる1台…島崎七生人
ソフトトップ、タイヤ、トランスミッションのギヤ始め、Vスペに標準装着だった“ナルディウッド”も! NA型初代ロードスターのレストアサービスでは、単品の購入も可能という復刻パーツおよそ150品目も用意されているという。

マツダ ロードスター RF に2018年型、コネクト充実…シカゴモーターショー2018
マツダの米国法人、北米マツダは2月8日、米国で開幕したシカゴモーターショー2018において、『MX-5ミアータRF』(日本名:『ロードスターRF』)の2018年モデルを初公開した。

レースカーイメージ投入、ロードスターRF カスタムスタイル 2018…東京オートサロン2018詳細画像
マツダは『ロードスター RF』をベースとしたコンセプトモデル『ロードスターRF カスタムスタイル 2018』を東京オートサロン2018に展示した。

日本のスポーツカーの米国販売、NSX と ロードスター が増加 2017年
前年比1.8%減の1723万0436台と、8年ぶりに前年実績を下回った2017年の米国新車市場。日本の自動車メーカーのスポーツカーの販売結果がまとまった。

安心してレストア車に乗れる世の中へ…マツダが取得した「クラシックカーガレージ認証」とは?
自動車大国ドイツでは、クラシックカーを工業的な遺産として大切に扱う文化が古くから根付いている。多くの先進技術を搭載したクルマが登場するなか、過去の遺産を大切に後世に残す「レストアの文化」も進んでいるドイツ。

MX-5カップジャパン、東京オートサロン2018で表彰式を開催
世界同一仕様車による本格的なワンメイクレース「グローバルMX-5カップジャパン(GMCJ)」の2017年シリーズ表彰式が1月12日、「東京オートサロン 2018」マツダブースで開催された。

マツダブースに“一味違う”ロードスター…東京オートサロン2018
『CX-8』をメインに据えた東京オートサロン2018のマツダブースには、特別仕様のロードスターも展示されていた。

雪道でも速すぎる!マツダ ロードスターのコントロール性に驚く【VR試乗】
北海道にあるマツダ剣淵試験場の雪上試乗会からVR動画をお届け。

初代 ロードスター に新たな命を…マツダのレストア事業の全容
2017年12月、マツダが初代ロードスター(NA)のレストアサービスを開始した。2016年8月に行われたオートモービルカウンシルの会場で、始動することが発表されて1年以上。サービス開始を待つ多くのファンの想いを背に、進行したプロジェクトがついに幕を開けた。