
ロードスター・パーティレース、2019年度暫定カレンダー発表…3エリア、各4戦を開催
参加型ナンバー付きワンメイクレース、「ロードスター・パーティレースIII」の2019年度暫定カレンダーが発表された。

ドライバーはサンタ、クリスマスの飾りをつけたロードスター32台が横浜を走った
クリスマスの飾りをつけたロードスターが屋根を開けてドライブ。ドライバーはサンタクロースで隣には子供を乗せている。

MX-5カップジャパン、4月14日にSUGOで開幕 目指せロードスター乗り世界一
世界同一仕様車による本格的なワンメイクレース「グローバルMX-5カップ ジャパン」の2019年度暫定カレンダーが発表された。

【マツダ ロードスターRF 新型試乗】またまた良くなった。でもやっぱり気になるのは…中村孝仁
◆「MTにしときゃよかった!」
◆テレスコピックが初採用
◆やっぱり気になる点もある

【MX-5カップ世界大会】優勝したレース1は「勝とうと思っていなかった」!? アメリカで掴んだ手応えと膨らむ夢…堤選手&吉田選手 インタビューPR
11月10日から11日にかけて、アメリカ・フロリダ州のセブリング・インターナショナル・レースウェイでおこなわれた「2018 グローバル マツダ MX-5カップ チャレンジ(2018 Global Mazda MX-5 Cup Challenge)」。帰国直後の堤優威選手と吉田綜一郎選手に話を聞いた。

【MX-5カップ 世界大会】堤優威、第1レースを制すも第2レースで無念のアクシデント
賞金総額8万ドル(約900万円)、世界一のロードスター乗りを決定する「2018 グローバル マツダ MX-5カップ チャレンジ」が11月10~11日(米国時間)にセブリングインターナショナルレースウェイ(米国フロリダ州)にて開催された。

【MX-5カップ世界大会】若手選手がロードスターレースマシンで繰り広げる真剣勝負! 気鋭の日本人ドライバーも参戦PR
今週末の11月11日、アメリカのフロリダ州にあるセブリング・インターナショナルレースウェイにおいて、マツダ『MX-5(日本名:ロードスター)』乗りの頂点を決める興味深いレースがおこなわれる。それが「2018 グローバル マツダ MX-5カップ チャレンジ」だ。
![【マツダ ロードスターRF 新型試乗】マイチェンでここまで手を入れるのか[360度動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1354987.jpg)
【マツダ ロードスターRF 新型試乗】マイチェンでここまで手を入れるのか[360度動画]
2.0リットルガソリン「SKYACTIV-G」エンジンが進化した『ロードスターRF』。高回転化により出力26psアップ、さらに全域で高トルク化し走る楽しさを向上させたという。その「楽しさ」はサーキットでも実感できるのか。袖ヶ浦フォレストレースウェイで検証する。

【グローバルMX-5カップ】ロードスター乗り世界一を決定する決勝レースをライブ中継 11月11日
世界一のロードスター乗りを決定する「2018 グローバル マツダ MX-5カップ チャレンジ」が11月10-11日(米国時間)にセブリングインターナショナルレースウェイ(米国フロリダ州)にて開催される。

LEDで車両情報をリアルタイム表示、ダムドが新型ステアリングの一般販売開始
ダムドは、2018年6月から指定店舗で限定販売していた新型ステアリング「DAMD(ダムド)パフォーマンス・ステアリングホイール」の一般販売を10月より開始した。