
スバル インプレッサ 次期型、4月に市販版デビューか
スバルが2010年11月のロサンゼルスモーターショーで披露した『インプレッサ・デザインコンセプト』。その市販版が、4月のニューヨークモーターショーでデビューする可能性が出てきた。

【スバル インプレッサ WRX STI tS】目指したのは“上質“…STI 車両実験部 辰巳英治氏
スバル『インプレッサWRX STI』のSTIによるコンプリートカーが『インプレッサWRX STI tS』だ。

【東京オートサロン11】スバル インプレッサ WRX STI グループN 詳細画像
スバルは、世界ラリー選手権に出場する車両の中でもエンジン本体や駆動方式など改造が厳しく制限された「グループN」カテゴリーに属する『インプレッサWRX STI グループNエディション』を出展。

【東京オートサロン11】グループN インプレッサ にSIドライブ
スバルといえばラリー車というイメージを持つ人は多いだろう。スバルは2011年のラリー活動について、PWRCで活躍していた新井敏弘選手をインターコンチネンタルラリー(IRC)のR4(キットカー)仕様の『インプレッサ』で走らせることを発表している。

【東京オートサロン11】ニュル24時間の インプレッサ…4ドアはサーキット向き
2009年の東京モーターショーでは、EVやエコ一色でレーシングカーなどほとんどみかけなかったが、東京オートサロンではそんな心配はない。

【東京オートサロン11】スバル、ニュル24時間でクラス優勝めざす
スバルは14日、東京オートサロンの会場にて、ニュルブルクリンク24時間耐久レースに今年も『インプレッサ STI WRX tS』で参戦することを表明した。会場では、SUPER GTや国際ラリー選手権への参戦体制についても発表がなされた。

【広州モーターショー10】スバル中国戦略、高級車から身近なクルマへ
富士重工業は20日に開幕した広州モーターショーで、SUVのスバル『フォレスター(中国名:森林人)』を中国市場に投入すると発表した。

米IIHSの安全性評価…スバル全5車種、トヨタは8台選出
米国IIHS(道路安全保険協会)は22日、高い衝突安全性が認められる「2011トップセーフティピック」全66台のリストを公表した。前回1台も選ばれなかったトヨタが、今回は8車種が選出されている。

【広州モーターショー10】インプの顔にランサーのボディ?
広州モーターショーの一角で興味深いクルマを見つけた。フロントマスクを見ると、スバル車のアイデンティティである「ウイング・スプレッド・グリル」似のグリル。

スバル インプレッサ WRX STIに走りを磨いたspec Cを設定
富士重工業は、スバル『インプレッサWRX STI』シリーズに「インプレッサWRX STI spec C」を追加設定し12月21日から発売を開始した。