2013年1月の電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
    前 < 1 2 3 4 5 6 7 > 次
日産、リーフ などが省エネ大賞・経済産業大臣賞を受賞 画像
エコカー

日産、リーフ などが省エネ大賞・経済産業大臣賞を受賞

日産自動車は1月24日、省エネルギーセンター主催の「省エネ大賞」で、同社の電気自動車『リーフ』と、パワーコントロールシステムを使った「LEAF to Home」電力供給システムが経済産業大臣賞を受賞したと発表した。

EVやHVの欧州販売、5倍以上に拡大へ…2020年予想 画像
エコカー

EVやHVの欧州販売、5倍以上に拡大へ…2020年予想

環境対応車の切り札として、各自動車メーカーが開発に力を入れるEVやハイブリッド車。欧州市場でも、このEVやハイブリッド車の販売が、今後急速に伸びるとの予測がまとまった。

日産とヤマト運輸、100%電気式冷蔵冷凍システムトラックの実証運行を川崎市で開始 画像
エコカー

日産とヤマト運輸、100%電気式冷蔵冷凍システムトラックの実証運行を川崎市で開始

日産自動車は、2013年1月から1年間、『アトラスF24リチウムイオンバッテリー式冷蔵・冷凍車』の実証運行をヤマト運輸と実施することを発表した。

日産 リーフ、欧州でも大幅値下げ…3000ユーロダウン 画像
エコカー

日産 リーフ、欧州でも大幅値下げ…3000ユーロダウン

日本だけでなく米国でも、価格を抑えた廉価グレードを設定し、実質的な値下げを実施した日産自動車のEV、『リーフ』。同車が、欧州市場においても、大幅な値下げを行った。

【デトロイトモーターショー13】キャデラック ELR…2ドアクーペの高級PHV[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【デトロイトモーターショー13】キャデラック ELR…2ドアクーペの高級PHV[詳細画像]

キャデラック『ELR』は、シボレー『ボルト』で採用された航続距離延長技術を搭載した電気自動車。モーター走行を基本とし、発電用のエンジンを搭載する。デザインは、キャデラックらしいエレガントな2ドアクーペスタイルを採用した。

【デトロイトモーターショー13】名車 トヨタ 2000GT がEVで蘇った 画像
自動車 ニューモデル

【デトロイトモーターショー13】名車 トヨタ 2000GT がEVで蘇った

名車として名高いトヨタ『2000GT』が電気自動車(EV)として蘇った。トヨタ自動車を中心に、トヨタ系メーカーの有志が集い“リボーン”させた2000GTが、デトロイトモーターショー13に展示された。

BMW「i」のEV、i3…二輪車用エンジン搭載を計画か 画像
モータースポーツ/エンタメ

BMW「i」のEV、i3…二輪車用エンジン搭載を計画か

BMWが電動化技術に特化して立ち上げた新ブランド、「i」。そのiブランドの市販第一弾モデルとして開発中の『i3』について、興味深いレポートが紹介された。

【デトロイトモーターショー13】米VIAモータース、PHVのX-トラック発表…プリウス並みの燃費を標榜 画像
自動車 ニューモデル

【デトロイトモーターショー13】米VIAモータース、PHVのX-トラック発表…プリウス並みの燃費を標榜

米国の自動車ベンチャー、VIAモータースは1月14日、米国で開幕したデトロイトモーターショー13において、コンセプトカーの『X-トラック』を初公開した。

12月の米PHV販売、ボルト が プリウス を2か月ぶりに逆転 画像
エコカー

12月の米PHV販売、ボルト が プリウス を2か月ぶりに逆転

トヨタ自動車が2012年4月、米国での納車を開始した『プリウスPHV』。一方、GMが2010年末に発売したプラグインハイブリッド車(PHV)、シボレー『ボルト』。両車の米国における、2012年12月の販売結果が出揃った。

ホンダ初の市販PHV、アコード 新型…米国で最も燃費性能に優れるセダンに 画像
エコカー

ホンダ初の市販PHV、アコード 新型…米国で最も燃費性能に優れるセダンに

ホンダが、北米向けの新型『アコード』に設定した同社初の市販プラグインハイブリッド車(PHV)、『アコードPHEV』。同車が米国で、最も燃費性能に優れるセダンに認定された。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 > 次
Page 2 of 7