2013年1月の電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(4 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
    前 < 1 2 3 4 5 6 7 > 次
【オートモーティブワールド13】EVデミオは「可変バルタイ」搭載? 画像
自動車 ニューモデル

【オートモーティブワールド13】EVデミオは「可変バルタイ」搭載?

安川電機は、EV用のモータをマツダと共同開発している。オートモーティブワールド13の会場では、そのEVデミオの実車を見ることができる。

APEV福武会長「超小型EV向けのモーターとインバーターを廉価で入手する」 画像
自動車 ニューモデル

APEV福武会長「超小型EV向けのモーターとインバーターを廉価で入手する」

電気自動車普及協議会(APEV)は1月15日に東京都内で記者会見を行った。その席上、福武總一郎会長(ベネッセホールディングス会長)は、超小型電気自動車(EV)の開発を促進するため、共同購入によってモーターとインバーターを廉価で入手する計画を明らかにした。

電気自動車普及協議会、学生がデザインした超小型EVの実車化目指す 画像
自動車 ニューモデル

電気自動車普及協議会、学生がデザインした超小型EVの実車化目指す

電気自動車普及協議会(APEV)は1月15日、今年の活動計画についての記者会見を行い、その中で大学生に対して「EV超小型モビリティ デザインコンテスト」を行うと発表した。

痛車EVとコスプレイヤーがコラボ…1月19日 大阪 画像
エコカー

痛車EVとコスプレイヤーがコラボ…1月19日 大阪

大阪府は、キャラクター・アニメ仕様の「痛車」に変身した小型電気自動車(EV)とコスプレイヤーが出会うコラボイベント「EVわくわくパーク」を1月19日、インテックス大阪1号館で開催する。

【オートモーティブワールド13】ルネサス、HV・EVモーター駆動システムソリューションを出展 画像
自動車 ビジネス

【オートモーティブワールド13】ルネサス、HV・EVモーター駆動システムソリューションを出展

ルネサス エレクトロニクスは、HV・EVモーター駆動システムソリューションを出展した。インバータとIPM/SRモーター、さらにその駆動状態を確認できるソフトウェアのパッケージを提供することにより、開発期間の短縮と費用削減につながるとしている。

【オートモーティブワールド13】EV・HVのコスト圧縮へ…インフィニオン、汎用パワーモジュールを出展 画像
自動車 ビジネス

【オートモーティブワールド13】EV・HVのコスト圧縮へ…インフィニオン、汎用パワーモジュールを出展

インフィニオンは、EVやHVのコスト圧縮に寄与できるというHV・EV用の汎用パワーモジュールを出展した。

【オートモーティブワールド13】EVの電池切れレスキューも可能…移動式急速充電器 画像
自動車 テクノロジー

【オートモーティブワールド13】EVの電池切れレスキューも可能…移動式急速充電器

現在のところ、EVの難点のひとつは、走行中に電池が切れたらどうすればいいのか、という不安をどう克服するかだろう。その対策としてEV用の移動式急速充電器がある。

【オートモーティブワールド13】SIM-DriveがシトロエンDS3を選んだ理由 画像
自動車 ビジネス

【オートモーティブワールド13】SIM-DriveがシトロエンDS3を選んだ理由

1月16日から18日まで東京ビッグサイトで開催されているオートモーティブワールドに展示された、SIM-Drive開発のEV(電気自動車)「シトロエンDS3エレクトラム」。なぜDS3を選んだのかについて、同社インホイールモーター開発部部長・開発監の熊谷直武氏に伺った。

【オートモーティブワールド13】SIM-Drive開発のシトロエンDS3エレクトラム国内初公開 画像
自動車 ビジネス

【オートモーティブワールド13】SIM-Drive開発のシトロエンDS3エレクトラム国内初公開

SIM-Driveは、1月16日から18日まで東京ビッグサイトで開催されているオートモーティブワールドにおいて、シトロエンDS3をベースとしたEV(電気自動車)「シトロエンDS3エレクトラム」を展示している。

【デトロイトモーターショー13】テスラのEVクロスオーバー モデルX、モーターショーデビュー 画像
自動車 ニューモデル

【デトロイトモーターショー13】テスラのEVクロスオーバー モデルX、モーターショーデビュー

米国のEVベンチャー、テスラモーターズは1月15日(日本時間1月16日深夜)、米国で開催中のデトロイトモーターショー13に『モデルX』を展示した。同車にとっては、モーターショー初公開となった。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 > 次
Page 4 of 7