
ジェネ、フェラーリに加入
04年シーズン、ウィリアムズのテストドライバーを務めたマルク・ジェネが、セカンド・テストドライバーとしてフェラーリに加入したことが正式に発表された。契約は1年。

2005年「フェラーリ・オフィシャル・カレンダー」発売…コーンズ
フェラーリ、マセラティの日本総代理店であるコーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドは、ドイツ・ラウプ社製の2005年版「フェラーリ・オフィシャル・カレンダー」を数量限定で発売する。

シューマッハ「世紀のスポーツマン」
ドイツのテレビ局ZDFが行った投票によって、ミハエル・シューマッハが『ドイツ世紀のスポーツマン』に選出された。10万人のドイツ国民が選んだのは今年7度目となるF1ワールドチャンピオンに輝いたシューマッハ。

【MPH04】フェラーリ F50 右ハンドル
英国ロンドンのアールズ・コートにて、18日から19日まで、モーターショー「MPH04」が開催されている。来場者の注目を集めていたのが、フェラーリ『F50』の右ハンドル車。

BMWタイセン「フェラーリも同意すべき」
テスト予算半減案に唯一反対の意を示しているフェラーリ。ムジェッロ、フィオラノとプライベートなサーキットを2つも所有し、膨大な量のテストをこなす同チームにとって、テスト予算を半減することはかなり難しいよう。

フェラーリを除く全チームがテスト半減策に同意
イギリス、フランスGPを救済するためのテスト量50%カット案にフェラーリを除く全チームが合意した。このコスト削減により両グランプリ開催のコストを補うという。

コーンズのオンライン整備予約システムが稼働
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドは、オンライン整備予約システム「CORNES Pit Stop」を1日にスタートした。インターネットから24時間いつでも車検・定期点検などを簡単に予約でき、コーンズサービスセンターの入庫状況を一目で確認できる。

【F1ブラジルGP】予選…バリケロ、ポール獲得
1:バリケロ(フェラーリ)/2:モントーヤ(ウィリアムズ)/3:ライコネン(マクラーレン)/4:マッサ(ザウバー)/5:バトン(B・A・R・ホンダ)/6:佐藤琢磨(B・A・R・ホンダ)

バリケロが悲願、母国ブラジルGP優勝めざす
ルーベンス・バリケロ(フェラーリ)がブラジルGP開幕前木曜日に行われた記者会見で、母国グランプリに対する意気込みを語った。「最高のチームの最高のマシンに乗っているんだから、可能性がないわけないじゃないか!」

【パリモーターショー04】フミア無念…イタリア車の停滞
フィアット・グループ(フィアット、ランチア、アルファロメオ、フェラーリ&マセラーティ)には、なにか奇跡が起きるのを待ちたい。最近の停滞感はイタリア人として残念に思う。F1でのフェラーリの絶対的な強さが何よりの救い。