
フェラーリのF1やスーパーカーがまちなかのショッピングビルに登場…コッパ・チェントロ・ジャッポーネ
名古屋市の中心市街地を舞台に10月23日に行われた「コッパ・チェントロ・ジャッポーネ」。パレードやラリーカーのデモ走行、各種イベントなどで盛り上がりを見せた。その中でも、来場者を驚かせたのは、ショッピングビルに飾られたF1マシンだった。

フェラーリ初の4ドア4シーター、プロサングエはいかにして誕生したか…スクーデリアNo.138
日本唯一のフェラーリ専門誌『SCUDERIA(スクーデリア)』の138号が刊行。フェラーリ初の4ドアモデル、『プロサングエ』を詳しくレポートしている。

憧れのフェラーリやマセラティがズラリ、「トリノ生まれのクルマ展」…コッパ・チェントロ・ジャッポーネ
歴史を超えてイタリア・トリノ生まれのクルマが一堂に会する「トリノ生まれのクルマ」展が10月23日、名古屋市久屋大通公園で行われた。

クルマのまち・名古屋で新たな自動車の祭典「コッパ・チェントロ・ジャッポーネ」が大盛況
自動車の歴史や芸術文化を伝える「コッパ・チェントロ・ジャッポーネ」が10月23日、名古屋市の中心市街地一帯で行われた。多数のクラシックカーやレースカーが展示されたほか、パレードやラリーカーのデモ走行なども行われ、多くの人で賑わった。

名古屋城をバックにラリーカーが疾走、まちなかでクラシックカーの展示 10月23日に「Coppa Centro Giappone」
名古屋城をバックにWRCや全日本ラリーのマシンが駆け、まちなかの公園には希少なクラシックカーやレーシングカー、エコカーがズラリと並ぶ壮大なイベントが初開催。名古屋市を舞台に10月23日、「コッパ・チェントロ・ジャッポーネ」が開かれる。

PHEVシステム出力1109hp、フェラーリ『SF90スパイダー』を過激チューン…ノビテック
ノビテックグループジャパンは10月12日、フェラーリのプラグインハイブリッド(PHV)スーパーカー『SF90スパイダー』のチューニングモデル「ノビテックバージョン」を発表した。

フェラーリ最後のV12エンジン搭載車か? 新型スーパーカーを初スクープ
フェラーリが開発中と見られる新型スーパーカーを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

100号そろった『デアゴスティーニ』! 栄光のF1マシンを組み立ててみた…フェラーリラジコン制作記
◆今度は「フェラーリを作ろう」
◆並べて分かった満足感、これは人生初体験
◆跳ね馬栄光の歴史を学んで、世の無常を悟る。

フェラーリの素材でできた「レナセンス」作品にサインツJr. も感心
マリーナ・ベイ・ストリート・サーキットで火蓋が切られF1第17戦シンガポールGPは、シャルル・ルクレールとカルロス・サインツJr.が2・3位に入り、フェラーリ勢が表彰台2つをつかんだ。そんな熱気も冷めやらぬうちに、サインツJr.がなんと、東京・国立競技場の夜に現れた!

フェラーリ『SP51』、800馬力V12搭載のロードスター…ひとりの顧客のために
◆812 GTSをベースに約2年をかけて完成
◆顧客のこだわりが反映されたエクステリア
◆赤いアルカンターラ内装に青と白のストライプ
◆自然吸気の6.5リットルV型12気筒エンジン