1999年9月のフェラーリ(Ferrari)に関するニュースまとめ一覧(30 ページ目)

関連インデックス
フェラーリ カリフォルニア フェラーリ ポルトフィーノ フェラーリ ラ・フェラーリ フェラーリ FF フェラーリ F12ベルリネッタ フェラーリ 458 フェラーリ 488 フェラーリ 599 フェラーリ 812スーパーファスト フィアット(Fiat) マセラティ(Maserati) ザウバー トロロッソ スパイカー F1 コーンズ・モータース マクラーレン フェラーリ スパイ事件 ランボルギーニ(Lamborghini)
フェラーリ最後のV12モデルか? フラッグシップ「812」過激モデルをスクープ 画像
自動車 ニューモデル

フェラーリ最後のV12モデルか? フラッグシップ「812」過激モデルをスクープ

フェラーリは、現在『812スーパーファスト』のハードコアモデルを開発していると思われるが、その最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

フェラーリ世界販売22%減、日本は30.2%増 2020年上半期 画像
自動車 ビジネス

フェラーリ世界販売22%減、日本は30.2%増 2020年上半期

フェラーリ(Ferrari)は8月3日、2020年上半期(1~6月)の世界新車販売(出荷ベース)の結果を発表した。総販売台数は4127台。前年同期比は22%減だった。

フェラーリの純利益は95%減、新型コロナの影響 2020年第2四半期決算 画像
自動車 ビジネス

フェラーリの純利益は95%減、新型コロナの影響 2020年第2四半期決算

フェラーリ(Ferrari)は8月3日、2020年第2四半期(4~6月)の決算を発表した。

【F1 ハンガリーGP】雨のフリー走行2回目はフェラーリのベッテルが最速 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1 ハンガリーGP】雨のフリー走行2回目はフェラーリのベッテルが最速

ハンガリー・ハンガロリンクで17日、F1第3戦ハンガリーGPが開幕。雨のフリー走行2回目はセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が最速タイムをマークした。

フェラーリのF1ドライバー、PHVスーパーカーでモナコを駆ける…短編映画『ル・グラン・ランデヴー』完成[動画] 画像
モータースポーツ/エンタメ

フェラーリのF1ドライバー、PHVスーパーカーでモナコを駆ける…短編映画『ル・グラン・ランデヴー』完成[動画]

◆1000hpのパワーを誇るSF90 ストラダーレ
◆作品ではモナコ市街地コースを240km/h以上で疾走
◆1976年の短編映画『ランデヴー』に着想

名門フェラーリが活用するシミュレーション技術…原理がわかれば実験は不要 画像
自動車 ビジネス

名門フェラーリが活用するシミュレーション技術…原理がわかれば実験は不要

10日に開催されたバーチャルイベント「Simulation World」(アンシス主催)において、フェラーリ CTOでありGTレーシングカーの設計開発責任者であるフェルディナンド・カニーゾ氏が、同社の車両設計とシミュレーション技術とのかかわりについて講演を行った。

フェラーリ ローマ で若い層にもアプローチ…フェラーリ・ジャパン日本代表[インタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

フェラーリ ローマ で若い層にもアプローチ…フェラーリ・ジャパン日本代表[インタビュー]

フェラーリ・ジャパンはフロントにV型8気筒エンジンを搭載した2+クーペの『ローマ』を発表。2682万円で販売を開始した。一部報道陣に向けての撮影会で、今年1月、フェラーリ・ジャパン代表取締役に就任したフェデリコ・パストレッリ氏に短時間ながら話を聞いた。

フェラーリ初のPHVスーパーカー、短編映画に起用…『ル・グラン・ランデヴー』は6月公開へ 画像
エコカー

フェラーリ初のPHVスーパーカー、短編映画に起用…『ル・グラン・ランデヴー』は6月公開へ

◆PHVシステム全体で1000hpのパワー
◆F1のノウハウをエアロダイナミクスに導入
◆フェラーリ初のデジタルコックピット
◆F1ドライバーを起用しモナコ市街地を封鎖して撮影

フェラーリ博物館、営業を再開…およそ3か月ぶり 画像
モータースポーツ/エンタメ

フェラーリ博物館、営業を再開…およそ3か月ぶり

フェラーリ(Ferrari)は5月18日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大の影響を受けて休館していたイタリアのフェラーリ博物館の営業を再開した、と発表した。

フェラーリ、F1部門を中心に人工呼吸器を開発…5週間で 画像
自動車 ビジネス

フェラーリ、F1部門を中心に人工呼吸器を開発…5週間で

フェラーリ(Ferrari)は5月13日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大により不足している人工呼吸器をイタリア工科大学と共同開発した、と発表した。

    先頭 << 前 < 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 30 of 300