
フェラーリ、人工呼吸器用バルブを生産開始…跳ね馬のマーク入り
フェラーリ(Ferrari)は4月16日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対応する医療従事者を支援する取り組みとして、人工呼吸器用のバルブの生産を開始した、と発表した。
![【フェラーリ ローマ】60年代イタリア、ローマ、“甘い生活”へのトリビュート[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1521050.jpg)
【フェラーリ ローマ】60年代イタリア、ローマ、“甘い生活”へのトリビュート[詳細画像]
フェラーリは、新型FRクーペ『ローマ』を発表。その名の通り、イタリアはローマからその名をとったローマは、“La Nouva Dolce Vita(新しい甘い生活)”をコンセプトに開発された、リアシートも備える2+2クーペだ。

欧州自動車生産が146万台の減産に、フェラーリは操業停止を延長…新型コロナウイルスの影響
欧州自動車工業会(ACEA)は4月9日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大による欧州の工場の稼働停止により、現在までに146万5415台の自動車が減産の影響を受けた、と発表した。

【フェラーリ ローマ】リアスポイラーの角度は3段階、自動調整
4月1日に日本でのお披露目が行われたフェラーリのニューモデル『ローマ』。車体設計は、リヤシートを備えたコンバーチブルの『ポルトフィーノ』をベースにしている部分もあるが、7割は新設計。両者を比べればデザインは全く異なる。

フェラーリ初のPHV『SF90ストラダーレ』、レッドドット賞のベストに輝く…独工業デザイン賞
フェラーリは4月9日、『SF90ストラダーレ』(Ferrari SF90 Stradale)が、「2020年レッドドット賞」のプロダクトデザインにおける「ベスト・オブ・ザ・ベスト賞」を受賞した、と発表した。

【フェラーリ ローマ】イブニングドレスに身を包んだF1マシン
620psを発生するV8ターボエンジンをフロントに搭載する後輪駆動で、0-100km/h加速はわずか3.4秒。0-200km/h加速は9.3秒で最高速度は320km/h。4月1日に日本でお披露目されたフェラーリの最新モデル『ローマ』はスーパーカーにふさわしい高い動力性能を秘めている。

【フェラーリ ローマ】日本披露…現代版“甘い生活”、車名に込められた意味
4月1日に国内お披露目が行われたフェラーリの最新GTモデル『ローマ』。フロントに620psのV8ターボエンジンを搭載し、リヤシートも備えた2+2クーペだ。

フェラーリ、イタリア工場の生産を一時停止…新型コロナウイルスに対応
フェラーリ(Ferrari)は3月14日、イタリアのマラネッロとモデナの両工場での生産を、同日から3月27日まで一時停止することを決定した、と発表した。

その名は「種馬」…ラ・フェラーリ 後継モデルを大予想!
フェラーリは現在、初のクロスオーバーSUV『プロサングエ』(仮称)を開発しているほか、2025年にはフルEVの発売も期待されているが、ハイブリッドカー『ラ・フェラーリ』後継モデルも注目されている。

謎のフェラーリ 488GTB の正体は? V6ハイブリッド搭載の新シリーズか
何らかのモデルの開発車両とみられる謎のフェラーリ『488GTB』を、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。