![【ダイハツ ミラトコット 4000km試乗】「女子カー」と限定してしまうのはもったいない[前編] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1402278.jpg)
【ダイハツ ミラトコット 4000km試乗】「女子カー」と限定してしまうのはもったいない[前編]
ダイハツの軽ベーシックモデル『ミラトコット(以下、トコット)』で東京~鹿児島間を4000kmほど周遊する機会があったので、インプレッションをお届けする。

ダイハツが「軽自動車の進化」を展示、ミゼット から ハイゼット まで
ダイハツ工業は、同社の東京支社ショールームにて「軽自動車の進化」をテーマにした車両展示をスタートした。

ダイハツ LOVE LOCALイベント 2019年度第1弾、テーマは「母の日」 5月11日
ダイハツは、ダイハツファンづくり活動「LOVE LOCAL by DAIHATSU」の2019年度第1弾として、「Mother's Day Flower Party」を5月11日に茨城県下妻市で開催する。

ダイハツ、「地域密着プロジェクト」を37販売会社57市町村で実施 高齢者の事故低減へ
ダイハツは、高齢者の事故低減に向けた産官学民連携の「地域密着プロジェクト」について、2019年度は37販売会社57市町村で実施すると発表した。

火災のダイハツ九州大分工場、3月19日から通常稼働の予定
ダイハツ九州大分(中津)工場第1工場で3月14日に発生した火災について、ダイハツ九州とダイハツ工業は18日、第3報を発表した。それによると、火災の影響により病院に搬送され入院していた従業員1名は、17日に退院した。

火災のダイハツ大分工場、16日まで稼働を休止
ダイハツ工業とダイハツ九州は15日、大分(中津)工場の火災について第2報を発表した。
設備被害は、焼失面積約650平方メートルと発表された。14~15日の稼働を休止、16日に予定していた休日出勤も中止する。

ダイハツ九州、大分工場で火災発生 負傷者1名
ダイハツ九州は、3月14日9時40分頃、大分(中津)工場第1工場第1塗装工場にて、火災が発生したと発表した。

高齢者や女性でも働けるように…ダイハツ滋賀工場組立ラインの取り組みとは?
ダイハツ工業滋賀工場の組立ラインは、国内の労働人口が急速に減っていく将来に備えて、高齢者や女性でも働けるよう、製造ラインでの力仕事や作業負荷を減らす取り組みを行っている。

工場もよりコンパクトに…進化したダイハツ滋賀工場を見学
ダイハツ工業は2月21日、同社の滋賀工場(蒲生郡竜王町)に報道関係者を招き、同社が取り組んでいるSSC(シンプル、スリム、コンパクト)化を推進中の工場内部を公開した。

ダイハツ奥平社長「1年前倒しでDNGA第一弾の軽を投入」…ハイブリッドも用意
ダイハツ工業は2月21日、同社の滋賀工場(蒲生郡竜王町)に報道関係者を招き、奥平総一郎社長が2019年以降の同社の取り組みについて紹介した。