
エコカー
デプロの エルフ 用排ガス浄化装置が国交省の認可取得
デプロは、いすゞ自動車の小型トラック『エルフ』のKC−平成6年規制、エンジン型式「4HG1」用のディーゼル排ガス浄化装置『DEPRO-ECS(4H-1)』が国土交通省の認可を取得したと発表した。

自動車 ビジネス
いすゞ、タイの研究開発体制を強化
いすゞ自動車は、タイで、ピックアップトラックの開発体制を強化するため、「いすゞテクニカルセンターオブアジア」(ITA)の開発力を強化すると発表した。

自動車 ビジネス
いすゞ、タイでのピックアップ生産能力増強が完了
いすゞ自動車は、タイの国内販売と輸出が好調に推移しているのに対応したピックアップトラックの生産能力の増強が完了し、年産36万台体制になったと発表した。

自動車 ニューモデル
タイでいすゞの主力モデル、 D-MAX をフルモデルチェンジ
いすゞ自動車は、タイにおいて1トン・ピックアップトラック『D-MAX』をモデルチェンジし、9日よりタイで販売を開始すると発表した。

エコカー
【リコール】いすゞ エルフ など4車種、発火
いすゞ自動車は3日、『エルフ』など4車種の坂道発補助装置に不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

エコカー
【リコール】いすゞ ギガ のブレーキに不具合
いすゞ自動車は3日、『ギガ』のブレーキチャンバに不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

自動車 ビジネス
トラック販売、三菱ふそう不振で全需マイナス…7月
トラック業界がまとめた7月の普通トラックの販売台数は、前年同月比0.5%減の8301台となり、前年同月を下回った。三菱ふそうの大型トラックが不振だったことが影響した。

自動車 ビジネス
三菱商事の水野CFO、「いすゞの筆頭株主になりたくない」
三菱商事の水野一郎CFOは31日、2006年度第1四半期決算の説明会で、いすゞ自動車との関係について、「筆頭株主になりたくない」と語った。

自動車 ビジネス
いすゞの第1四半期決算、販売台数増で増収増益を確保
いすゞ自動車が27日発表した07年3月期第1四半期決算は、国内外で販売台数が伸び、売上高は前年同期にくらべ11.4%増の3959億、純利益は同43.7%増の185億3900万円と増収増益だった。

モータースポーツ/エンタメ
いすゞ エルフ で関東大震災を体験…CONET06
13日に幕張メッセで開幕した「CONET2006」(建設機械と施工技術展示会)で、来場者の人気になっているのが「千葉県地震体験車」だ。