1999年5月の国土交通省(国交省)に関するニュースまとめ一覧(284 ページ目)

関連インデックス
海上保安庁 ETC 自動料金収受システム
新幹線の大規模改修へ、国交省がJR東日本と西日本に引当金積立計画を要請 画像
鉄道

新幹線の大規模改修へ、国交省がJR東日本と西日本に引当金積立計画を要請

国土交通省は、JR東日本、JR西日本に対して新幹線の大規模改修引当金積立計画の作成を求めると発表した。

VW不正受けディーゼル排ガスをサンプリング調査…CX-5 など8モデル対象に 画像
自動車 社会

VW不正受けディーゼル排ガスをサンプリング調査…CX-5 など8モデル対象に

国土交通省は、車載式排出ガス測定システム(PEMS)を使って路上走行での排出ガスをサンプリング調査する対象車種8モデルを決定した。

国交省、道路を賢く使う新政策を検討…地域道路経済戦略研究会を新設 画像
自動車 社会

国交省、道路を賢く使う新政策を検討…地域道路経済戦略研究会を新設

国土交通省は、情報通信技術や多様なビッグデータを最大限に利活用し、道路を賢く使う、新たな道路政策の実施を検討する。

航空に関する仕事の魅力を伝えるサイト「skyworks」を開設 画像
航空

航空に関する仕事の魅力を伝えるサイト「skyworks」を開設

国土交通省や経済産業省などは、航空に関する仕事の魅力を伝える共通ウェブサイト「skyworks」を開設すると発表した。

訪日外国人、1900万人超す 石井国交相 画像
航空

訪日外国人、1900万人超す 石井国交相

石井啓一国土交通相は12月22日の閣議後会見で、今年の訪日外国人旅行者数が、12月19日に1900万人を超えたと発表した。

ナンバープレートの多様な活用など、改正道路運送車両法は2016年2月1日施行 画像
自動車 社会

ナンバープレートの多様な活用など、改正道路運送車両法は2016年2月1日施行

政府は、「道路運送車両法及び自動車検査独立行政法人法の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令」と「道路運送車両法施行令の一部を改正する政令」を閣議決定した。

国土交通省、2015年度補正予算でETC2.0の大口・多頻度割引50%を延長 画像
自動車 社会

国土交通省、2015年度補正予算でETC2.0の大口・多頻度割引50%を延長

国土交通省は、政府が閣議決定した2015年度補正予算の国交省分を公表した。

埼玉県が都内との鉄道網強化を提案…大江戸線など延伸要望 画像
鉄道

埼玉県が都内との鉄道網強化を提案…大江戸線など延伸要望

 埼玉県が県知事名義で国土交通大臣に対して、東京圏の鉄道整備に対する要望を提出した。

インドに新幹線、石井国交相「大変喜ばしい」 画像
鉄道

インドに新幹線、石井国交相「大変喜ばしい」

石井啓一国土交通相は12月15日の閣議後会見で、インドの高速鉄道構想に日本の新幹線システムの導入が決まったことについて「大変喜ばしい。官民挙げて継続的に、精力的に行ってきた取り組みが実を結んだ」と歓迎した。

国交省、中国と道路に関する技術交流…両国企業間の連携も 画像
自動車 社会

国交省、中国と道路に関する技術交流…両国企業間の連携も

国土交通省道路局は、中華人民共和国交通運輸部公路局と、北京市にある交通運輸部会議室で12月1日開催した「第30回日中道路交流会議」の内容について報告した。