
自動車 社会
国交省自動車局、年末年始の飲酒運転・薬物運転 防止対策などを重点点検
国土交通省自動車局は、年末年始の輸送などに関する安全総点検を実施すると発表した。

鉄道
国交相、富山ライトレールの富山駅乗入れ・複線化など認定
国土交通大臣は12月7日、富山ライトレールなどが申請していた軌道運送高度化実施計画の変更を認定した。

自動車 社会
国交省、貸切バス事業者への監査を集中実施…訪日観光客急増で
国土交通省は、インバウンド貸切バス事業者に対する監査を集中的に実施すると発表した。

自動車 社会
エアバッグ問題、硝酸アンモニウムのインフレーター使用縮小と停止へ
国土交通省は、タカタと自動車メーカーに対して今後の新型車に、硝酸アンモニウムを使用したタカタ製インフレータを搭載しないよう、12月4日付けで指導したと発表した。

船舶
国土交通省、クルーズ船社向けサイトに寄港地周辺のイベント情報提供を追加
国土交通省は、クルーズ船社へ寄港地の観光情報を提供するウェブサイト「CRUISE PORT GUIDE OF JAPAN」にイベントスケジュールが一覧できる機能を追加すると発表した。

鉄道
首都圏鉄道事業者25社、「プラットホーム事故0(ゼロ)運動」を実施
国土交通省は、12月1日から2016年1月10日まで「プラットホーム事故0(ゼロ)運動」を実施すると発表した。

船舶
国土交通省、羽田~秋葉原の舟運社会実験の運航事業者を募集
国土交通省は、羽田~秋葉原間の舟運の実現を目指す「数万人規模」の社会実験に参画する「運航事業者」と「地域の応援団」を公募する。

自動車 社会
国土交通省、「年末年始の輸送に関する安全総点検」を実施…テロ対策などに重点
国土交通省は、2015年度年末年始の輸送に関する安全総点検を12月10日から2016年1月10日まで実施すると発表した。

自動車 テクノロジー
国交省、ETC2.0を活用した車両運行管理支援サービスの社会実験を実施
国土交通省は、「ETC2.0車両運行管理支援サービス」に関する社会実験を2016年1月初旬より2017年3月21日まで実施。運送事業者などを対象に参加者の募集を開始した。

自動車 社会
逆走事故ゼロ「道路と自動車が連携」石井国交相
石井啓一国土交通相は11月27日の閣議後会見で、高速道路の逆走事故ゼロをめざす取り組みについて「道路と自動車が連携した、より安全な高速道路を実現していきたい」と述べた。