
自動車 ビジネス
「新しい交通技術を実現する場にお付き合いを」...石井国交相、賀詞交歓会で
未来のクルマは、我々の前にどう現れるのか。5日の自動車工業団体新春賀詞交換であいさつに立った石井啓一国土交通相は、自動車業界にこんな依頼をした。

自動車 社会
2016年は「生産性革命元年」…石井国交相
石井啓一国土交通相は1月4日の閣議後会見で、「今年を『生産性革命元年』と位置づけ、国土交通省の総力をあげて生産性向上に向けた取り組みを進めたい」などと抱負を述べた。

自動車 社会
自動車諸税「簡素化が望ましい」…石井国交相
石井啓一国土交通相は1月4日の閣議後会見で、自動車関係諸税について「複雑であることは間違いない。なるべく簡素化した方が望ましい」と述べた。

自動車 社会
「初日の出暴走族」街頭検査で41台に整備命令...国交省関東運輸局
国土交通省関東運輸局と自動車検査独立行政法人関東検査部は、東京、神奈川、茨木、山梨の4か所の運輸支局と地元警察合同で、不正改造車を排除する大がかりな街頭検査を実施した。

自動車 社会
大晦日から元旦の不正改造車両取締り、違反12件...警視庁・国交省
警視庁高速道路交通警察隊と国土交通省陸運支局は大晦日から元旦にかけて首都高速道路上で不正改造車両などに対する取締りを実施した。

自動車 社会
自公バイク議連の国交相要望で、どうなるETC助成
周回遅れの二輪車ETCサービスで、ETC助成が焦点になっている。16年度から「ETC2.0」の本格運用が始まるが、四輪車用ではDSRC、ITSスポットと名前を変えながら試行錯誤を繰り返し、満を持して本格運用を待つばかりだ。

航空
羽田空港、跡地第2ゾーン開発で民間業者を公募
国土交通省は、東京国際空港(羽田空港)跡地第2ゾーンの開発で民間事業者を公募する。

自動車 社会
圏央道・埼玉区間全通で、首都高中央環状線の交通量が大幅減少
国土交通省は、圏央道・埼玉県区間が全線開通1か月後の効果を発表した。

自動車 社会
国交省、トレーラーの規制を緩和…車両幅も基準緩和措置
国土交通省は、道路交通環境の変化に対応するため、道路運送車両法の関係法令の「基準緩和自動車の認定要領について」を改正した。

鉄道
北海道新幹線、新青森~新函館北斗間の施設検査が合格
国土交通省は12月24日、北海道新幹線・新青森~新函館北斗間の鉄道施設を検査した結果、合格としたと発表した。