
ダイハツ、通期業績見通しを上方修正…売上げ台数が予想以上
ダイハツ工業は2日、2010年3月期の通期連結決算業績見通しの上方修正を発表した。

ダイハツ9月中間期決算…国内外で販売低迷、大幅な減収減益
ダイハツ工業が2日に発表した2009年9月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比60.1%減の111億円と大幅減益となったものの、黒字をキープした。

【ダイハツ ミラココア】女の子向けとするのは惜しい
エクステリアデザインは、サイドまで回り込んだボンネットのラインなどが旧フィアット『500』風で、全体にレトロな雰囲気。面構成が平面でなく「ぷっくり」膨らんでいるので暖かみがある。

ダイハツ、国内販売10か月ぶりプラス…9月実績
ダイハツ工業の9月の生産・国内販売・輸出実績は、グローバル生産台数が前年同月比13.5%減の6万9879台と2ケタのマイナスとなった。

ダイハツ09年度上半期生産実績、グローバル生産が2割マイナス
ダイハツ工業の2009年度上半期の生産・国内販売・輸出実績は、グローバル生産台数が前年同期比19.2%減の36万9770台と、大幅に落ち込んだ。

【東京モーターショー09ライブラリー】ダイハツ タント エグゼ
ダイハツブースの4車種の参考出品車のなかで、近日の市販化が決まっているのが、軽ミニバンの『Tanto EXE(タント エグゼ)』。ベースモデルは同社の人気モデルである軽トールミニバン『タント』だが、内外装とも大幅に変更され、元のデザインの面影は全くない。

【東京モーターショー09】コンパニオンが来場者にコンタクト
来場者に対する展示車両の説明を、プロの技術者でなく基本的に女性コンパニオンが行うようスタイルを変えたのはスバルとダイハツ。

【東京モーターショー09ライブラリー】コンパニオン…ダイハツその3
10月21日、千葉県の幕張メッセで「第41回 東京モーターショー」が開幕した。国内メーカーを中心に103社のメーカーが参加している。“楽しむ”を前面に押し出したショーテーマの通り、今までにない試乗会の開催など楽しめるモーターショーとなっている。

【株価】自動車株、総じてさえない動き
全体相場は3日ぶりに小反発。企業業績の回復期待、海外市場に対する出遅れ感から買いが入ったが、上値は利益確定の売りが押さえる展開。平均株価は前日比15円高の1万0289円と上値は限定的だった。

【東京モーターショー09ライブラリー】ダイハツ バスケット
ダイハツ『basket(バスケット)』は、スローライフを演出する4シーターオープンのコンセプト。自家栽培やプチ農業を楽しみたいというユーザーに向けた、これまでのキャブオーバー軽トラックとは全く異なる、おしゃれな軽ピックアップトラックの提案だ。