【東京モーターショー15】現実を見ながら空力を追求…ダイハツ ディーベース
ダイハツは東京モーターショー15に、ダイハツが考える次世代のスモールカーのあり方を提案した『ディーベース(D-base)』を出展した。
【東京モーターショー15】コンパニオン…選りすぐり その3
11月8日に閉幕を迎えた、第44回東京モーターショー。来場者数は昨年を下回ったものの、今年も多くの人が訪れ、新型車やコンパニオンの写真を撮っている姿が見られた。
【新聞ウォッチ】中間決算総括…トヨタ、日産、富士重、スズキの4社最高益、減収減益はダイハツ1社
上半期としては2年続けて過去最高の営業利益を更新したトヨタ自動車などが発表したことで、自動車メーカー8社の2015年9月中間連結決算が出そろった。
【ダイハツ キャスト アクティバ 試乗】「スタイル」よりも乗り心地よく好感…諸星陽一
ダイハツの新型車『キャスト』のなかで、SUV感あふれるスタイリングが与えられているのが「アクティバ」。
ダイハツ三井社長「我々の課題ははっきりしている」…通期業績予想下方修正で
ダイハツ工業は11月2日、軽自動車増税や海外の主力市場インドネシアの景気低迷の影響で販売が想定を下回っていることから、2016年3月期の連結営業利益見通しを従来の1000億円から800億円に下方修正すると発表した。前期比では28%の減益を見込む。
ダイハツ吉武専務、軽市場「消費増税と軽増税でダブルブレーキがかかった」
ダイハツ工業の吉武一郎取締役専務執行役員は、11月2日に都内で開いた決算会見で軽自動車市場について「上半期は消費増税で低迷していたところに、軽自動車については4月に自動車税が上がったということで、ダブルブレーキがかかった」と述べた。
ダイハツ中間決算…国内売上台数減少などで通期予想を下方修正
ダイハツ工業は11月2日、2015年4-9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表した。
ダイハツ、15年度の軽自動車販売計画を60万台に下方修正
ダイハツ工業の三井正則社長は11月2日に都内で開いた決算発表会見で、2015年度の国内軽自動車販売計画を期首時点より下方修正し、60万台(前年度比13%減)にしたと明らかにした。
ダイハツ、通期営業利益予想を800億円へと200億円下方修正
ダイハツ工業は11月2日、2016年3月期の第2四半期累計(4-9月期)連結決算を発表し、通期予想を下方修正した。営業利益は従来の1000億円(前期比10%減)から800億円(28%減)に見直した。
【東京モーターショー15】ダイハツ キャスト スポーツ…専用チューニングで操安性アップ[詳細画像]
ダイハツ工業は、新型軽乗用車『キャスト』のスポーティバリエーション『キャスト スポーツ』を東京モーターショー15にて公開した。
