F1ドライバー角田裕毅モデルの3輪電動バイク「Sparrow Tsunoda Edition」初公開…ジャパンモビリティショー2025
RDSは、ジャパンモビリティショー2025において、ベースユニット(下部)とデザインユニット(上部)が分離して合体できるプラットフォーム型モビリティ「Raptor」の角田裕毅モデル「Sparrow Tsunoda Edition」を初公開する。
タクシーアプリのS.RIDEとニューステクノロジーは、サンリオの人気キャラクター「はなまるおばけ」との初コラボ企画「はなまるおばけタクシー」を、11月17日から東京都内で運行すると発表した。
静岡県内で自動車買取・販売を行うオートベルは、地域住民への感謝の気持ちを込めて「オートベルオータムフェス」を11月29~30日に開催すると発表した。
ポルシェジャパンは11月14日、スーパーカー『カレラGT』の25周年を記念する「25YカレラGTカプセルコレクション」(全12アイテム)を、全国のポルシェ正規販売店と公式オンラインショップで発売した。
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんのクルマへのLOVEを試すクイズを出題!
トヨタファイナンシャルサービスが運営するお出かけアプリ「my route」は11月15日、ゆりかもめの開業30周年を記念して「30周年記念 QR一日乗車券」を発売した。販売期間は11月15日~21日で枚数限定となる。
アストンマーティンは11月12日、俳優トム・ホランドが共同創設したプレミアム・ノンアルコールビールブランド「BERO」3年間のパートナーシップを発表した。
トヨタ自動車は11月15日~16日に開催される「ENEOS スーパー耐久シリーズ 2025 Empowered by BRIDGESTONE 第7戦 S耐FINAL大感謝祭」において、米国で生産された車両3車種を展示すると発表した。
フォーミュラEと国際自動車連盟(FIA)は11月5日、次世代フォーミュラEマシン「GEN4」を発表した。これに対し、SNS上では「サイバーフォーミュラみたい」「バケモノすぎる」などのコメントと共に注目が集まっている。
トヨタ自動車は、11月15日から16日に開催される「ENEOSスーパー耐久シリーズ2025第7戦S耐FINAL大感謝祭」において、2つの水素エンジン技術の進化に挑戦すると発表した。
全日本スーパーフォーミュラ選手権を運営する日本レースプロモーション(JRP)は、11月21日(土)に鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)で「サステナビリティ×最先端レース技術」をテーマにした「第2回技術セッション」を開催すると発表した。
ポルシェは、2026年シーズンのFIA WEC(世界耐久選手権)へのファクトリー参戦を中止すると発表した。2025年シーズンをもって、WECから撤退する。