モータースポーツ/エンタメ

F1

HOT TOPICS

SUPER GT

モータースポーツ/エンタメ最新ニュース

サッカー「インテル・ミラノ」とBYDが提携、電動車70台でチームを支援 画像
自動車 ビジネス

サッカー「インテル・ミラノ」とBYDが提携、電動車70台でチームを支援

BYDが、FCインテルナツィオナーレ・ミラノ(以下、インテル)と今後3シーズンのグローバル戦略的パートナーシップを締結した。

「ジャパンモビリティショー名古屋」に車中泊対応の特設エリア設置、宿泊不足の課題解決へ 画像
自動車 ビジネス

「ジャパンモビリティショー名古屋」に車中泊対応の特設エリア設置、宿泊不足の課題解決へ

CarLifeJapanが、11月に開催される「Japan Mobility Show Nagoya 2025」に次世代モビリティ活用を体験できる特設エリア「モビリティビレッジ」を設置する。会場のポートメッセなごや周辺の宿泊不足の課題に対応する。

群馬大学キャンパスにクラシックカー約200台! カーフェスティバルin桐生、11月開催へ 画像
自動車 ビジネス

群馬大学キャンパスにクラシックカー約200台! カーフェスティバルin桐生、11月開催へ

クラシックカーフェスティバルin桐生実行委員会(事務局:桐生商工会議所)は、11月2日に「第18回クラシックカーフェスティバルin桐生」を開催する。

高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA 画像
自動車 ビジネス

高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA

ネクスコ東日本エリアトラクトは、関越自動車道高坂サービスエリア上り線にホットランドフーズが製造・販売する「コールドストーン パフェアイスクリーム」の自動販売機を設置した。

トヨタ・モビリティ基金、群馬県で高校生向け自転車事故防止映像ワークショップ開催へ 画像
プレミアム

トヨタ・モビリティ基金、群馬県で高校生向け自転車事故防止映像ワークショップ開催へ

トヨタ・モビリティ基金が、群馬県と連携して推進する取り組み「自転車と自動車いっしょにSTOP!脱・自転車事故件数ワースト1」の一環として、高校生が自転車事故の削減につながるメッセージを同世代に伝えるための映像ワークショップを開催する。

ヒョンデのEV『アイオニック5』、千葉ロッテマリーンズのリリーフカーに起用 画像
自動車 ビジネス

ヒョンデのEV『アイオニック5』、千葉ロッテマリーンズのリリーフカーに起用

Hyundai Mobility Japan(ヒョンデ)は、8月5日にZOZOマリンスタジアムで開催された千葉ロッテマリーンズの公式戦で、同球団とのパートナーシップ締結を記念した『アイオニック5』のリリーフカー贈呈セレモニーを実施した。

アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台 画像
モータースポーツ/エンタメ

アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台

8月3日に決勝レースが行われた「2025 FIM世界耐久選手権 "コカ·コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会」(以下:鈴鹿8耐)で、「Revo/M2レーシング」チームのアプリリア『RSV4 1100』がスーパーストック(SST)クラス3位を獲得した。

タイの大自然・3250kmを駆ける! ヨコハマタイヤが「GEOLANDAR」をアジア最大ラリーに20台以上供給 画像
モータースポーツ/エンタメ

タイの大自然・3250kmを駆ける! ヨコハマタイヤが「GEOLANDAR」をアジア最大ラリーに20台以上供給

横浜ゴムは、8月8日から16日に開催予定のアジア最大のクロスカントリーラリー「アジアクロスカントリーラリー2025(AXCR)」参戦の20台以上に、マッドテレーンタイヤ「GEOLANDAR M/T G003」を供給すると発表した。

米ディズニーのアトラクション、GMの新「テストトラック」オープン…未来のモビリティを体験 画像
自動車 ビジネス

米ディズニーのアトラクション、GMの新「テストトラック」オープン…未来のモビリティを体験

GMとディズニーは、米国フロリダ州オーランドのディズニー・エプコットで「テストトラック presented by ゼネラルモーターズ」のリニューアル版をオープンした。

1回の充電と給油で1175km走破、中国OMODAの電動SUVが長距離テスト 画像
プレミアム

1回の充電と給油で1175km走破、中国OMODAの電動SUVが長距離テスト

中国の奇瑞汽車のOMODA(オモダ)ブランドの電動SUV、OMODA『9 SHS』が欧州9カ国を巡る長距離テストを実施し、1回の充電と給油でWLTP値を上回る730マイル(約1175km)の走行を達成した。

ニュースをもっと見る

世界耐久選手権(World Endurance Championship:WEC)

世界耐久選手権(World Endurance Championship:WEC)特集をもっと見る

モーターショー

モーターショーをもっと見る

新型車

新型車をもっと見る