デンソーでは、同社開発のディーゼルエンジン用コモンレールシステムに対する評価と、同システムによる、クリーンディーゼル車普及への貢献が評価され、同社専務取締役宮木正彦が、2012年度日本機械学会賞(技術功績)を受賞した。
日本自動車研究所(JARI)は9日、実際の車両にドライビングシミュレーターの機能を持たせた「JARI-ARV(拡張現実 実験車)」を報道向けに公開した。
サンコーは、車を走行中に前後方を同時撮影・録画できる「前後赤外線LED付きデュアルレンズドライブレコーダー」(型番:DVR7080G)を販売開始した。価格は7,980円。
サンワダイレクトは2日、iPad miniなどの7インチタブレットPCをダッシュボードなどに取り付けできる車載用ホルダー「200-CAR014」を発売した。直販価格は5,980円。
NEXCO東日本は、上信越自動車道(下り線)碓氷軽井沢IC~佐久IC間で長野方面のトンネル補修工事を2013年5月8日~7月12日の予定で実施する。
スバル(富士重工)の最新作、新型『フォレスター』。同車が米国において、リコール(回収・無償修理)を行うことが分かった。
加藤電機はバス・トラック・タクシー向けドライブレコーダー「SR-4」を5月1日より発売開始する。
日産自動車の米国における主力車種、『アルティマ』。同車の最新モデルが米国において、リコール(回収・無償修理)を行うことが分かった。
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは4月26日、2012-2013年モデルの『フィット』に関するリコール(回収・無償修理)情報を公表した。
デンソーは4月26日、2013年度の設備投資を前年度比13%増の2600億円とする計画を明らかにした。4年連続の増額。デンソーでは同水準の設備投資は当面続くとしている。