自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(814 ページ目)

キャデラック ATS、米国でリコール10万台…曇り止めが過熱の恐れ 画像
自動車 ビジネス

キャデラック ATS、米国でリコール10万台…曇り止めが過熱の恐れ

米国の自動車最大手、GMの高級車ブランド、キャデラックの小型スポーツセダン、『ATS』。同車が米国市場において、リコール(回収・無償修理)を行う。

【グッドデザイン15】スバル アイサイト、ベスト100に選出 画像
自動車 ビジネス

【グッドデザイン15】スバル アイサイト、ベスト100に選出

富士重工業は9月29日、同社の運転支援システム「アイサイト」と『レガシィ アウトバック/B4』がそれぞれ「2015年度グッドデザイン賞」を受賞したと発表した。

自動走行ビジネスの将来ビジョンを検討、「世界をリードできるように」…国交・経産WG開催 画像
自動車 社会

自動走行ビジネスの将来ビジョンを検討、「世界をリードできるように」…国交・経産WG開催

国土交通省と経済産業省は29日、研究機関や自動車メーカーなどの参加を得て、「自動走行ビジネス検討会」の将来ビジョン検討ワーキンググループ(WG)を発足。第一回の会合を開催した。

【IIHS衝突安全】フォードの主力SUV、エッジ 新型…トップセーフティピック獲得 画像
自動車 ニューモデル

【IIHS衝突安全】フォードの主力SUV、エッジ 新型…トップセーフティピック獲得

米国IIHS(道路安全保険協会)は9月22日、フォードの主力中型SUV、『エッジ』の新型の衝突安全テストの結果を公表した。高い安全性を備えた「トップセーフティピック」に認定している。

ヒュンダイ ソナタ 先代、米国でリコール47万台…エンジン内部に金属片 画像
自動車 ビジネス

ヒュンダイ ソナタ 先代、米国でリコール47万台…エンジン内部に金属片

韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)の主力中型セダン、『ソナタ』。同車の先代モデルが米国において、47万台ものリコール(回収・無償修理)を行う。

【JNCAP2015】日産 セレナ、最高ランク「ASV+」を獲得…同社4車種目 画像
自動車 テクノロジー

【JNCAP2015】日産 セレナ、最高ランク「ASV+」を獲得…同社4車種目

日産自動車は9月28日、『セレナ』が2015年度自動車アセスメント(JNCAP)の予防安全性能評価で、最高評価となる「先進安全車プラス(ASV+)」を獲得したと発表した。

【IIHS衝突安全】ヒュンダイ ソナタ の2016年型、トップセーフティピック+指定 画像
自動車 ニューモデル

【IIHS衝突安全】ヒュンダイ ソナタ の2016年型、トップセーフティピック+指定

米国IIHS(道路安全保険協会)は9月17日、ヒュンダイ『ソナタ』の2016年モデルの衝突安全テストの結果を明らかにした。同車を最高の安全性を備えた「トップセーフティピック+」に指定している。

三菱 ランサー エボリューション、米国でリコール…燃料漏れの恐れ 画像
自動車 ビジネス

三菱 ランサー エボリューション、米国でリコール…燃料漏れの恐れ

三菱自動車のスポーツモデル、『ランサー エボリューション』。同車が米国において、リコール(回収・無償修理)を実施する

日立、米国の自動運転プロジェクトで走行試験…市街地を想定 画像
自動車 ビジネス

日立、米国の自動運転プロジェクトで走行試験…市街地を想定

日立製作所は、米国ミシガン大学のモビリティ・トランスフォーメーション・センター(MTC)が今年7月に開設した自動運転車やコネクテッドカー走行実験プロジェクト「Mcity(エムシティ)」で、9月から市街地を想定した走行試験を開始した。

VWの不正プログラム組み込み、国内でも確認求める...国交省 画像
自動車 社会

VWの不正プログラム組み込み、国内でも確認求める...国交省

フォルクスワーゲングループがアメリカ国内で販売したディーゼル車の一部で、排出ガス規制を逃れる不正プログラムである「無効化機能」(Defeat Device)が組み込まれていたことについて、国内でも動きがあった。

    先頭 << 前 < 809 810 811 812 813 814 815 816 817 818 819 …820 …830 ・・・> 次 >> 末尾
Page 814 of 1,121