自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(815 ページ目)

米VW、早期の改修を顧客に約束…違法ソフトウェア問題 画像
自動車 ビジネス

米VW、早期の改修を顧客に約束…違法ソフトウェア問題

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループが一部ディーゼルエンジン車に、排出ガステストを不正にクリアするソフトウェアを搭載していた問題。該当車種を所有する顧客にとって気になるのは、今後のリコール(回収・無償修理)などの対応だろう。

【リコール】スズキ ソリオ、横滑り防止装置が作動しないおそれ 画像
自動車 ビジネス

【リコール】スズキ ソリオ、横滑り防止装置が作動しないおそれ

スズキは9月24日、コンパクトハイトワゴン『ソリオ』の横滑り防止装置コントローラに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【フランクフルトモーターショー15】クラリオン、第二世代「フルデジタルサウンドシステム」を初公開 画像
自動車 テクノロジー

【フランクフルトモーターショー15】クラリオン、第二世代「フルデジタルサウンドシステム」を初公開

クラリオンは第二世代となる車載用「フルデジタル サウンドシステム」と、車両周辺の監視・予防安全に寄与する次世代「サラウンドアイ」を発表。フランクフルト モーターショー2015でデモカーの出展と共にその概要を公開した。

トヨタ RAV4、米国でリコール42万台…ワイパーに不具合 画像
自動車 ビジネス

トヨタ RAV4、米国でリコール42万台…ワイパーに不具合

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は9月17日、『RAV4』および『RAV4 EV』を、リコール(回収・無償修理)すると発表した。

【IIHS衝突安全】ボルボ XC90 新型、トップセーフティピック+に認定 画像
自動車 ニューモデル

【IIHS衝突安全】ボルボ XC90 新型、トップセーフティピック+に認定

米国IIHS(道路安全保険協会)は9月17日、新型ボルボ『XC90』の衝突安全テストの結果を発表し、同車を最高の安全性を備えた「トップセーフティピック+」に認定した。

GM、米司法省と罰金9億ドルで和解…点火スイッチのリコール 画像
自動車 ビジネス

GM、米司法省と罰金9億ドルで和解…点火スイッチのリコール

米国の自動車最大手、GMは9月17日、点火スイッチの不具合による大規模リコール(回収・無償修理)問題に関して、米国司法省との間で罰金9億ドル(約1090億円)を支払うことで和解した、と発表した。

【フランクフルトモーターショー15】音声認識でドライブを安全・便利にサポート…ニュアンスコミュニケーションズ 画像
自動車 テクノロジー

【フランクフルトモーターショー15】音声認識でドライブを安全・便利にサポート…ニュアンスコミュニケーションズ

音声認識ソフトのベンチャー系企業、ニュアンス・コミュニケーションズ社(ニュアンス社)は、フランクフルトモーターショー15に出展。車載向け音声認識ソリューション「Dragon Drive」を使ったデモを行った。

富士通テン、業務用ドライブレコーダー G500シリーズ発売…ヒヤリハット画像自動抽出機能搭載 画像
自動車 テクノロジー

富士通テン、業務用ドライブレコーダー G500シリーズ発売…ヒヤリハット画像自動抽出機能搭載

富士通テンは、業務用ドライブレコーダー「アヴィアスレコーダー」の新商品として、クラウドと連携し安全運転を効率的に支援する「G500シリーズ」を9月18日より発売する。

【IIHS衝突安全】デミオ セダン OEMのサイオン「iA」…トップセーフティピック+に 画像
自動車 ニューモデル

【IIHS衝突安全】デミオ セダン OEMのサイオン「iA」…トップセーフティピック+に

米国IIHS(道路安全保険協会)は9月15日、サイオン『iA』(マツダ『デミオ セダン』)のOEM)の衝突安全テストの結果を公表。「トップセーフティピック+」に認定すると発表した。

ラム トラック、約134万台をリコール…エアバッグが突然開く恐れ 画像
自動車 ビジネス

ラム トラック、約134万台をリコール…エアバッグが突然開く恐れ

米国の自動車大手、FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)US(旧クライスラーグループ)は9月10日、電気系統の不具合により、米国を中心に約134万台をリコール(回収・無償修理)すると発表した。

    先頭 << 前 < 810 811 812 813 814 815 816 817 818 819 820 …820 …830 ・・・> 次 >> 末尾
Page 815 of 1,121