自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(808 ページ目)

トヨタ タコマ 新型、米国でリコール…エアバック固定ボルトに誤り 画像
自動車 ビジネス

トヨタ タコマ 新型、米国でリコール…エアバック固定ボルトに誤り

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は10月13日、新型『タコマ』の一部を、リコール(回収・無償修理)すると発表した。

【ITS世界会議15】シトロエン C4ピカソのプロトタイプ、パリ~ボルドー間580kmを自動走行 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議15】シトロエン C4ピカソのプロトタイプ、パリ~ボルドー間580kmを自動走行

PSAプジョーシトロエンは、フランス・ボルドーで開催されたITS世界会議2015において、シトロエン『C4ピカソ』をベースとした自動運転車(レベル3)4台で、パリ~ボルドー間の580kmを自動運転で走行したことを明らかにした。

【ユーロNCAP】マツダ ロードスター 新型、衝突テストで見る安全性[動画] 画像
自動車 ニューモデル

【ユーロNCAP】マツダ ロードスター 新型、衝突テストで見る安全性[動画]

欧州で唯一、公的な衝突テストを行うユーロNCAPコンソーシアムが実施した新型マツダ『ロードスター』の衝突安全テスト。その映像が、ネット上で公開された。

【東京モーターショー15】トヨタ、運転支援システム ITSコネクト のデモを実施…SMART MOBILITY CITY 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー15】トヨタ、運転支援システム ITSコネクト のデモを実施…SMART MOBILITY CITY

トヨタ自動車は、10月28日から東京ビッグサイトで開催される「第44回東京モーターショー2015」の主催者テーマ事業「SMART MOBILITY CITY 2015」に出展する。

SIP自動走行システム…トヨタ葛巻サブPD「日米欧が協調しないと、ものにならない」 画像
自動車 ビジネス

SIP自動走行システム…トヨタ葛巻サブPD「日米欧が協調しないと、ものにならない」

政府が推進する戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の対象課題のひとつである「自動走行システム」において、サブプログラムディレクター(SPD)を務めるトヨタ自動車製品企画本部の葛巻清吾 安全技術主査は10月15日に都内で行われたシンポジウムに登壇した。

【リコール】マツダ ファミリア など92万台、点火スイッチ不具合で火災事故13件発生 画像
自動車 ビジネス

【リコール】マツダ ファミリア など92万台、点火スイッチ不具合で火災事故13件発生

マツダは10月16日、『ファミリア』などのイグニッションスイッチに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

VWグループの排ガス不正、強制リコールに…ドイツの240万台 画像
自動車 ビジネス

VWグループの排ガス不正、強制リコールに…ドイツの240万台

フォルクスワーゲングループが、欧州で行う排ガス不正車およそ850万台のリコール(回収・無償修理)。ドイツでは、強制リコールになることが分かった。

データシステム、リアエンブレム位置に取り付け可能なカメラキットを発売 画像
自動車 テクノロジー

データシステム、リアエンブレム位置に取り付け可能なカメラキットを発売

データシステムは、純正リアエンブレム位置へスマートに取り付けできるリアカメラキット「RCKシリーズ」に角度調整機能付きカメラを採用した新モデルを追加し、2015年11月より発売する。

VW、欧州で約850万台をリコール…排ガス不正問題 画像
自動車 ビジネス

VW、欧州で約850万台をリコール…排ガス不正問題

フォルクスワーゲングループが一部ディーゼル車に、排ガス試験を不正にクリアする違法ソフトウェアを搭載していた問題。欧州では、リコール(改修・無償修理)が行われる。

【東京モーターショー15】ステアリングの進化を体感できる…ジェイテクト「SODA」 画像
自動車 テクノロジー

【東京モーターショー15】ステアリングの進化を体感できる…ジェイテクト「SODA」

ジェイテクトは、第44回東京モーターショー2015への目玉出展物の一つとして、ジェイテクトが手掛けるステアリング技術の進化を体感できるドライヴィング シミュレーター「SODA」を企画。その事前体験会を報道関係者向けに開催した。

    先頭 << 前 < 803 804 805 806 807 808 809 810 811 812 813 …810 …820 ・・・> 次 >> 末尾
Page 808 of 1,121