自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(58 ページ目)
自動運転の新概念「レベル4+」実現へ、ティアフォーと米カーネギーメロン大学が協業
自動運転システムを手がけるティアフォーは、米国のカーネギーメロン大学(CMU)と戦略的協業を開始し、自動運転「レベル4+」という新たな概念の実現を目指すと発表した。
自動運転の仮想空間評価が加速、BIPROGYの「DIVP」が国際標準に準拠
BIPROGYグループのV-Drive Technologies(VDT)が提供する「DIVPシミュレーションプラットフォーム」が、自動車関連の国際標準化団体ASAMによって策定された国際標準「OpenMATERIAL3D」に準拠した。
トヨタとWaymo、自動運転技術で戦略的提携へ
トヨタ自動車とWaymo(ウェイモ)は、自動運転技術の開発と普及に向けた戦略的パートナーシップの枠組みに合意した。
トヨタ、タイで交通事故低減に向けた覚書を締結…官民連携でデータ活用プロジェクト始動
トヨタ・モビリティ基金(TMF)は、タイにおける交通事故死傷者ゼロを目指す取り組みの一環として、バンコクで複数の機関と覚書を締結した。
東芝デジタルソリューションズと独IAV、自動運転システム仮想検証サービスを共同開発へ
ドイツのIAV GmbHと東芝デジタルソリューションズは、自動運転システム(AD/ADAS)の仮想検証サービスの共同開発に合意した。
ティアフォー、経産省支援の自動運転トラック開発プロジェクトを完了
ティアフォーは、経済産業省の補助事業「モビリティDX促進のための無人自動運転開発・実証支援事業」の一環として、物流業界のドライバー不足解決を目指す「自動運転トラック開発事業」を完了したと発表した。
フォーミュラE、公式モビリティ安全パートナーに「オートリブ」起用
自動車安全システムを手がけるオートリブは、ABB FIA Formula E世界選手権の公式モビリティ安全パートナーに起用されたと発表した。
VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
フォルクスワーゲングループの自動運転子会社とウーバーテクノロジーズは、長期的な戦略的パートナーシップを発表した。
高性能LiDAR、大量生産に向けて新たな一歩…イノビズとファブリネットが戦略的提携
自動車用高性能LiDARセンサーと認識ソフトウェアを手がけるイスラエルのイノビズ・テクノロジーズ社は、タイのファブリネット社との戦略的提携を発表した。
アウディ22車種でリコール…速度、総走行距離、エアバッグ警告灯など表示されないおそれ
フォルクスワーゲングループジャパンは4月22日、アウディ『A6 40TDIクワトロ』などの運転者席の液晶ディスプレイ(バーチャルコックピット)の制御プログラムついて、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
