自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(457 ページ目)

トヨタ、自動運転ライドシェア車両の開発を加速…ウーバーの自動運転開発部門に出資 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、自動運転ライドシェア車両の開発を加速…ウーバーの自動運転開発部門に出資

トヨタ自動車(Toyota)は4月18日、デンソー、ソフトバンク・ビジョン・ファンドと共同で、ウーバーの自動運転開発部門のウーバー・アドバンスド・テクノロジー・グループに総額10億ドルを出資すると発表した。

パイオニアのクラウド型運行管理サービス、送迎バス現在位置お知らせアプリに採用 画像
自動車 テクノロジー

パイオニアのクラウド型運行管理サービス、送迎バス現在位置お知らせアプリに採用

パイオニアは、同社のクラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」が、スミ電機工業所が提供する送迎バスの現在位置お知らせサービス「ピタバス」に採用されたと発表した。

パイオニア・カロッツェリア、「楽ナビ」を5年ぶりのフルモデルチェンジ 画像
自動車 テクノロジー

パイオニア・カロッツェリア、「楽ナビ」を5年ぶりのフルモデルチェンジ

◆エントリーユーザー向けにリーズナブルな価格帯で提供
◆全6モデルに高画質HDディスプレイを搭載
◆「スマートループ」に対してはWi-Fiテザリングで対応」

スズキ、リコール202万台…4年前の過去最多記録を更新[新聞ウォッチ] 画像
自動車 テクノロジー

スズキ、リコール202万台…4年前の過去最多記録を更新[新聞ウォッチ]

スズキが、リコール(回収・無償修理)の1回の届け出台数として2015年3月に記録した約199万台という過去最多の件数を抜いて、4年で記録更新した。

スズキ、無資格者完成検査問題で202万台をリコール 1回の届出では国内過去最多 画像
自動車 テクノロジー

スズキ、無資格者完成検査問題で202万台をリコール 1回の届出では国内過去最多

スズキは4月18日、無資格者による完成検査問題に伴い、2015年5月6日から2019年2月1日に製造した合計29車種(OEM 12車種含む)約202万1590台のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

ヤンマーのショベルローダ、作動油が漏れるおそれ リコール 画像
自動車 テクノロジー

ヤンマーのショベルローダ、作動油が漏れるおそれ リコール

ヤンマー建機は4月17日、ショベルローダ「V1-1A」など3機種について、流体動力伝動部(油圧継手)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

トヨタ コムス、1769台をリコール 電池不具合により走行不能のおそれ 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ コムス、1769台をリコール 電池不具合により走行不能のおそれ

トヨタ車体は4月17日、一人乗りの超小型EV『コムス』の電気装置(駆動用鉛蓄電池)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

アウディ A3/S3セダン、580台をリコール 後席ヘッドレストが外れるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

アウディ A3/S3セダン、580台をリコール 後席ヘッドレストが外れるおそれ

アウディジャパンは4月17日、『A3セダン』『S3セダン』の頭部後傾抑止装置(ヘッドレスト)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

アウディ A6やA7など、2566台をリコール 燃料漏れのおそれ 画像
自動車 テクノロジー

アウディ A6やA7など、2566台をリコール 燃料漏れのおそれ

アウディジャパンは4月17日、『A6オールロード』『A7スポーツバック』『Q7』などの燃料装置(燃料パイプ)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

パイオニアとキヤノン、高性能3D-LiDARセンサー共同開発へ 2020年量産化に向けタッグ 画像
自動車 テクノロジー

パイオニアとキヤノン、高性能3D-LiDARセンサー共同開発へ 2020年量産化に向けタッグ

パイオニアとキヤノンは4月17日、3D-LiDARセンサーの共同開発契約を締結したと発表した。

    先頭 << 前 < 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 …460 …470 ・・・> 次 >> 末尾
Page 457 of 1,120