トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは、新型コロナウイルス感染者向けのストレッチャー取付式簡易アイソレーター「e capsule」を6月1日より全国で発売する。
アルプスアルパインは5月19日、米イマージョン社とのライセンス契約を見直し、パートナーシップを強化すると発表。将来に向けた車載用HMI技術および製品力の向上につなげていく。
UDトラックスは5月19日、大型トラック『クオン』のVロッド、プレヒータリレー、フロントおよびインターアクスルプロペラシャフトに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
データシステムは、最大4台のカメラ映像を合成できるマルチカメラスプリッター「MCS296」を発売した。
ケンウッドは5月18日、ドライブレコーダーの新ラインアップとして、前方と後方の同時録画に対応した前後撮影対応2カメラドライブレコーダー(ドラレコ)「DRV-MR450」を6月下旬より発売すると発表した。価格はオープン。市場想定価格は2万5000円(税抜き)を予定する。
警察庁が5月15日に発表した2020年4月の交通事故統計によると、4月単月の交通事故発生件数は前年同月比36.2%減の2万0805件と大幅に減少した。
ライフログアプリ「サイレントログ」を提供するレイ・フロンティアは、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染防止を目的に、大型連休明けのオフィス街の動きを調査した。
グーグル(Google)の自動運転車開発部門のウェイモ(Waymo)は5月12日、初の資金調達ラウンドにおいて、7億5000万ドルの資金調達が完了した、と発表した
三菱ふそうトラック・バスは5月15日、大型路線バス『エアロスター』のECUの制御プログラムに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2013年5月29日から2017年8月22日までに製造された2146台。
三菱自動車は5月14日、『パジェロ』の右側ロアアームに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2016年10月26日から2018年2月26日に製造された1506台。