自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(115 ページ目)
自動車運搬船のEV火災対策で認定、「POSITIVE CHALLENGER」号、AIカメラで煙や熱を検知
日本海事協会(ClassNK)は、自動車運搬船「POSITIVE CHALLENGER」に対し、電気自動車海上輸送のための追加の火災安全対策が講じられた船舶であることを示す船級符号の付記(ノーテーション)「AFVC (FD) (EV)」を付与した、と発表した。
「2025年度にレベル4へ」NEC、ティアフォーなど5者、沖縄県で自動運転EVバス運行開始
沖縄県豊見城市で、自動運転EVバスの運行が開始された。これは豊見城市、第一交通産業、電脳交通、ティアフォー、NECの5者が共同で取り組む実証実験で、11月1日まで約1カ月間実施される。
自動車サイバーセキュリティ技術で注目「韓国アウトクリプト」、ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024出展へ
韓国ソウルに本社を置く自動車向けサイバーセキュリティ企業のアウトクリプトが、10月15日から18日まで幕張メッセで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」に出展する。
AIルート生成機能搭載の自律走行搬送ロボット、ロボットバンクが出展へ…ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024
ロボットバンクは、10月15日に幕張メッセで開幕する「JAPAN MOBILITY SHOW 2024」に出展すると発表した。
ヒョンデとグーグル「ウェイモ」、自動運転で戦略的提携…『アイオニック5』に技術搭載へ
ヒョンデは、グーグル傘下の自動運転技術企業のウェイモとの間で、複数年にわたる戦略的パートナーシップを締結した、と発表した。
呼気いらずでアルコールチェック、世界初の検知システムの精度は「85%」
ベトナムのヴィングループのAI企業VinAIは、10月8日にスペインのバルセロナで開幕する「InCabin Europe 2024」において、世界初の呼気検査不要の飲酒運転検知システム「DrunkSense」を初公開すると発表した。
トヨタ『GRカローラ』、ブリヂストン冬季ドライビングスクールに起用…2025年から米国で
トヨタ自動車の米国部門は、トヨタGAZOOレーシング(TGR)が、ブリヂストン冬季ドライビングスクールと提携すると発表した。2025年から、同校のパフォーマンスクラスにTGRの車両が導入される。
ウーバーの配送にロボットと自動運転車、スタートアップと提携し新サービス
米配車サービス大手のUber(ウーバー)と自動運転スタートアップのアブライドは、自動運転技術を活用した複数年にわたる戦略的提携を発表した。
ZFの電動パーキングブレーキ、生産2億5000万基を達成…安全性と燃費向上に貢献
ZFは、電動パーキングブレーキ(EPB)の生産台数が2億5000万基を突破したと発表した。これにより、ZFは業界初となる大台を達成し、ブレーキシステム分野におけるリーダーとしての地位を確固たるものにしたという。
世界の自動車市場、「CASE実現には程遠い」…アーサー・ディ・リトルが調査結果発表
アーサー・ディ・リトル(ADL)は、「自動車モビリティの未来」調査の2024年版を発表した。世界の自動車市場において、CASE(コネクテッド、自動運転、シェア、電動化)の実現には予想以上に時間がかかることが明らかになった。
