自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(1,039 ページ目)

iPod nano 事故、バッテリー交換が8350台に 画像
自動車 テクノロジー

iPod nano 事故、バッテリー交換が8350台に

経済産業省は7日、アップルジャパンが5日報告した『iPod nano』(第一世代)の9月分のバッテリー交換件数等が2529件になったと発表した。これによりバッテリー交換件数は6月からの累計で8350台となった。

ダイハツの88万台、ドアミラーが外れる 画像
自動車 ビジネス

ダイハツの88万台、ドアミラーが外れる

ダイハツ工業は7日、『ムーヴ』『タント』2車種のドアミラーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは88万2006台。

【CEATEC 10】パイオニア、スマートフォン連携のヘッドアップディスプレイ 画像
自動車 テクノロジー

【CEATEC 10】パイオニア、スマートフォン連携のヘッドアップディスプレイ

パイオニアは、スマートフォン連携のヘッドアップディスプレイを提案する。これによりドライバーに対して、安全かつリアルタイムの情報提供が行えるようになるという。

トヨタ、米国でリコール対象車500万台を修理完了 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、米国でリコール対象車500万台を修理完了

トヨタ自動車は4日、アクセルペダルの不具合などにより、米国でリコール(回収・無償修理)を行っていた対象車種に関して、約500万台の修理を終えたと発表した。

国際二輪車工業会、安全レポートを作成…日本自工会が議長 画像
自動車 テクノロジー

国際二輪車工業会、安全レポートを作成…日本自工会が議長

国際二輪車工業会(IMMA)はスイスのジュネーブで開催された国連・道路交通安全作業部会で「二輪車交通安全レポート」を発表した。

テスラ ロードスター、火災の危険性 画像
自動車 ビジネス

テスラ ロードスター、火災の危険性

米国テスラモーターズは4日、EVスポーツカー、『ロードスター』をリコール(回収・無償修理)すると発表した。

富士通テン、予防安全システムを推進する部署を新設 画像
自動車 ビジネス

富士通テン、予防安全システムを推進する部署を新設

富士通テンは、10月1日付けで組織改正を実施した。マルチアングルビジョンなどの予防安全ビジネスを推進するため、第二製品統括部の傘下に「予防安全システム推進部」を新設する。

【ユーロNCAP】ホンダの追突軽減ブレーキ、最も優れた先進安全技術に認定 画像
自動車 テクノロジー

【ユーロNCAP】ホンダの追突軽減ブレーキ、最も優れた先進安全技術に認定

ホンダは1日、パリモーターショーで同社の開発した「追突軽減ブレーキ」(CMBS)が、ユーロNCAPから、今回初めて導入された「アドバンスド賞」を受賞しと発表した。

スピンやエアバッグを体験 自動車ジャーナリストによる安全講習 画像
自動車 ビジネス

スピンやエアバッグを体験 自動車ジャーナリストによる安全講習

自動車ジャーナリストの団体AJAJが主催する「母と子楽ラク運転講習会~お父さんも、ご一緒に!!~」が今年もモータースポーツジャパンの催しの一部として東京のお台場K地区で開催された。

車間15mの自動運転・隊列走行実験に成功…NEDO 画像
自動車 テクノロジー

車間15mの自動運転・隊列走行実験に成功…NEDO

独立行政法人「新エネルギー・産業技術総合開発機構」(NEDO・村田成二理事長)は、高速道路を利用したトラック輸送で、大型トラック3台を車間距離15mに保って自動運転で隊列走行することに成功したことを発表した。