アルパインは、「車種専用ステアリング連動バックビューカメラ」や「車種専用DSRC車載器」、「車種専用ETC車載器」など、カーナビ関連新製品を発表、6月上旬より順次発売する。
パナソニック『ゴリラ』の2013年夏モデル「CN-GP530D」は、PNDとしての基本を追求しているという。データ容量は16GB。一昔前のハードディスクモデルを超えるものとなり、GPSとジャイロに加え、準天頂衛星のみちびきにも対応し、自車位置精度も向上している。
昭文社が旅行ガイドブックと連携して使えるスマートフォン用ガイドアプリ「マップルリンク」。
昭文社は2012年2月より、スマートフォンでもガイド情報が見られる無料アプリ「マップルリンク」を提供中だ。同社の旅行ガイド書籍の購入者に提供されるもので、国内版/海外版の両方を用意。海外で使ってみたのでレポートをお届けしたい。
インクリメントPは、iOS向け地図ナビアプリケーション「MapFan+」の開発者向け外部連携仕様に、フリーワードまたは周辺検索で施設を検索できる仕様を追加した。
富士通テンは、同社が発売する大画面9インチカーナビ、ULTRA AVN「AVN-ZX02i」の車種専用取り付けキットに、ホンダ『N BOX』シリーズ用を追加、8月上旬より発売する。
パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズは、SSDポータブルカーナビゲーション「ゴリラ」の新製品「CN-GP530D」を6月12日に発売する。
2012年2月からタイトヨタが提供しているスマートフォン向けテレマティクスサービス「smart G-BOOK」。
ゼンリンデータコムは、東京ビッグサイトで開催された第3回スマートフォン&モバイルEXPOに出展。これから国内で展開を予定するスマホ連携カーナビアプリなどコンシューマ用としても見逃せない展示もあった。
ロジテックは、ライトニングコネクタを備えたiPhone/iPod/iPad用シガーチャージャー、3シリーズ(5製品)を5月下旬より発売する。