自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(862 ページ目)

ハイエンドカーオーディオ、カロッツェリア  Xシリーズから2chパワーアンプを発売 画像
自動車 テクノロジー

ハイエンドカーオーディオ、カロッツェリア Xシリーズから2chパワーアンプを発売

パイオニアは、「カロッツェリアX」シリーズの新製品として、ブリッジャブル2チャンネルパワーアンプ「RS-A09χ」を発売する。

カロッツェリア 2013秋モデル、1DINメインユニット6機種などを発売 画像
自動車 テクノロジー

カロッツェリア 2013秋モデル、1DINメインユニット6機種などを発売

パイオニアは、カロッツェリア2013年秋モデルとして、スマートフォンとの連携を充実させたメインユニット6機種および、薄型サテライトスピーカーと高音質インナーバッフルを10月中旬より順次発売する。

カロッツェリア、スマートフォンリンク アプリユニットを発売…アプリを車載器画面でコントロール 画像
自動車 テクノロジー

カロッツェリア、スマートフォンリンク アプリユニットを発売…アプリを車載器画面でコントロール

パイオニアは、スマートフォンアプリを車載器画面からタッチコントロールできる「Linkwithモード」を搭載した、カロッツェリア スマートフォンリンク アプリユニット「SPH-DA99」を10月中旬より発売する。

ナビタイム、対応バス路線に大利根交通を追加 画像
自動車 テクノロジー

ナビタイム、対応バス路線に大利根交通を追加

ナビタイムジャパンは、トータルナビゲーションサービス「NAVITIME」およびAndroid向け「バスNAVITIME」などにおいて、9月27日より、「大利根交通(茨城県取手市)」に対応すると発表した。

地図と測量の科学館、研究学園都市50周年を記念した企画展開催…10月1日から 画像
自動車 社会

地図と測量の科学館、研究学園都市50周年を記念した企画展開催…10月1日から

国土地理院内の「地図と測量の科学館」では、同館のある筑波研究学園都市50周年記念連携企画展として、10月1日より『つくば ときの記憶 ~地図と写真でたどる学園都市の今むかし~』展示を開催する。

普及期迎えるヘッドアップディスプレー、パナソニックの商品戦略は 画像
自動車 テクノロジー

普及期迎えるヘッドアップディスプレー、パナソニックの商品戦略は

今年はカーナビメーカー各社がヘッドアップディスプレー(HUD)をオプションとしてラインナップしてきた。HUDの取り付け位置であるとか、「どのような情報を映し出すのか」については各社の思想によって違いがある。

ルネサス、車載情報機器向けの新型SoCを発表…グラフィックス性能は従来比6倍 画像
自動車 テクノロジー

ルネサス、車載情報機器向けの新型SoCを発表…グラフィックス性能は従来比6倍

ルネサス エレクトロニクスは9月26日、自動車の統合コクピットに対応するソリューションとして、「R-Car M2」SoC(システムLSI)を製品化し、サンプル出荷を開始するとともに、新製品を搭載したソフトウェア開発ボードの開発に着手したと発表した。

パナソニック、個人向けスマホから撤退…2013年度下期で 画像
自動車 テクノロジー

パナソニック、個人向けスマホから撤退…2013年度下期で

パナソニックは9月26日、2013年度下期以降、個人向けスマートフォンの開発を中止し、撤退すると発表した。法人向けスマートフォンの関連事業は継続する。

パイオニア、リア用モニター4機種を発売…上位モデルはHDMI対応 画像
自動車 テクノロジー

パイオニア、リア用モニター4機種を発売…上位モデルはHDMI対応

パイオニアは、カーナビやカーAV機器からのDVDビデオや地上デジタル放送の映像を後部座席で楽しめる、リア用モニター4機種を10月上旬より発売する。

【ITS世界会議13】アシスト、VICSセンターに交通状況把握技術を提供 画像
自動車 ビジネス

【ITS世界会議13】アシスト、VICSセンターに交通状況把握技術を提供

アシストは、同社が取扱う連想型高速インメモリBIツール「QlikView」とQlikView専用の地図連携ソリューション「ジオクリック」が、道路交通情報を提供する道路交通情報通信システムセンター(VICSセンター)の地図情報分析基盤として採用されたと発表した。

    先頭 << 前 < 857 858 859 860 861 862 863 864 865 866 867 …870 …880 ・・・> 次 >> 末尾
Page 862 of 1,466