ナビタイムジャパンは、iOS向け「ドライブサポーター」を2月13日よりリニューアルすると発表した。
ビーウィズは、2月14日から16日までインテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2014」に出展する。
交通情報サービスは、NTTドコモのスマートフォン定額サービス「スゴ得コンテンツ」向けに提供している「全国道路情報@ATIS」を、2月12日よりリニューアルした。
三菱電機は2月10日、自動車向けの新たなインターフェースシステム「簡単操作インターフェース」を開発したと発表した。
カーメイトが提供するiPhone向けドライブアプリ「ドライブメイトシリーズ」が、クラリオンの「スマートアクセス」対応カーナビゲーションと、2月10日より連携を開始した。同アプリのカーナビゲーション連携は初となる。
ビーウィズは、MMダイレクト接続が可能な純銅シャーシの特別仕様機「AZ-1CC Sunrise」と「MM-1D Sunrise」、6台のパワーアンプ、3ウェイスピーカーなどを厳選した、トータルサウンドパッケージ「BEWITH Royal Ensemble」を限定発売する。
IS車専用でありながら、普通の車にも搭載可能な 「カオスPRO」の特徴、IS車に専用バッテリーが必要な理由など、パナソニックストレージバッテリー 企画部 部長 松本剛氏、マーケティング企画グループ 商品企画チーム 課長 秋岡真弥氏に聞いた。
アルパインは、車種専用・大画面カーAV/ナビゲーション一体機「ビッグX プレミアムシリーズ」の新製品として、ホンダ『フィット』、トヨタ『アクア G's』専用モデルを発売する。
アルパインは、車種専用AVナビゲーションの200mmワイドコンソール対応7型モデル「007WVシリーズ」に、新型ヴォクシー/ノア専用モデルを追加。2月下旬より順次発売する。
オールインワンの多機能ハンディGPS、GARMINの「Oregon(オレゴン)」シリーズにニューモデル「650TCJ」が登場した。前回は基本的なスペックと新機能についておもに触れたが、インプレ後編では、実際に利用してみてのインプレッションを報告したい。