自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(84 ページ目)
[car audio newcomer]三菱 デリカミニ(並木絵美さん)by ピットハウスコスギ 後編
並木さんが自分専用のクルマとして導入したデリカミニ。納車と同時に香川県のピットハウスコスギでオーディオのグレードアップを開始した。並木さんのリクエストはライブDVDの音源&映像を車内で十二分に楽しめる高音質&高画質のシステム作りだった。
ランチアが「Spotify」と提携、新型『イプシロン』向けプレイリスト配信
ランチアは7月26日、「Spotify」と提携し、新型『イプシロン』の車内体験を一層充実させるプロジェクトを発表した。
ヒョンデ、車載インフォテインメントでの戦略的提携を延長…ベル・カナダと
ヒョンデグループとベル・カナダは7月25日、カナダの顧客に高度な車載インフォテインメントサービスを提供するための戦略的提携を、複数年にわたり延長すると発表した。この提携により、車内体験の質が一層向上するという。
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン] “音質”を変えたければスピーカー交換がベスト! 低音強化もアリ!
音楽好きなドライバーは多くいる。そしてその音楽を今よりもっと良い音で楽しみたいと思っているドライバーも少なくない。当連載はそういった方々に向けて、全国の有名カーオーディオ・プロショップが提案する“スタートプラン”を紹介している。
[カーオーディオ 逸品探究]名門スピーカーブランド「DLS」の定番ライン『リファレンスシリーズ』の魅力を解析!
カーオーディオ市場の中で特別な存在感を放つ“逸品”を毎回1つずつ取り上げ、それらが“逸品”たり得ているゆえんを紐解いている当連載。今回はスウェーデン発の人気スピーカーブランド「DLS」のスタンダードライン、『リファレンスシリーズ』にスポットを当てる。
[Pro Shop インストール・レビュー]スズキ スイフト(ショップデモカー)by サウンドカーペンター 前編
もともとはダイヤトーン・サウンドナビを前面に打ち出したデモカーとして作られた愛媛県のサウンドカーペンターのスイフト。ブラムのフラッグシップスピーカーのインストールや左右独立のマルチアンプなど、聴き所満点で今も魅力的な一台となった。
11.6インチ高画質IPSパネル搭載、新型Android TVリアモニター「AN-M011」発売
慶洋エンジニアリングが新型AndroidTVリアモニター「AN-M011」を発売開始。価格はオープン。アマゾン・楽天・Yahoo!の同社公式ショップでのオンライン価格は税込み2万2800円。
[エンタメ環境向上計画]「リアモニター」は、どんなモデルを選ぶべき?
車内のエンタメ環境を整えると、ドライブはもっと楽しくなる。当連載は、それを実践するにあたっての最新情報を全方位的に解説している。今回は、後席の同乗者のエンタメ環境を充実させようとするときの鍵となるアイテム、「リアモニター」について説明していく。
[サウンドシステム設計論]「アンプDSP」で「アクティブシステム」を組もうとするときの、機器選びのコツを解説!
カーオーディオシステムの構築法はさまざまある。当連載ではその1つ1つを取り上げて、実践法から楽しみ方のポイントまでを解説している。今回は「パワーアンプ内蔵DSP」にて「アクティブシステム」を組もうとするときの、機器の選び方を説明していく。
長城汽車の車載ディスプレイ、「フリッカーフリー認証」取得…自動車業界初
中国の長城汽車(GWM)は7月19日、15.6インチ車載スクリーン、助手席エンターテインメントスクリーン、17.3インチ後席エンターテインメントスクリーンが、ドイツの検査認証機関TUVライングループの「フリッカーフリー認証」を取得した、と発表した。
