自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(90 ページ目)

BMWとMINI、車載ディスプレイでサッカーのライブ観戦が可能に…ドイツ 画像
自動車 ビジネス

BMWとMINI、車載ディスプレイでサッカーのライブ観戦が可能に…ドイツ

BMWは6月28日、BMWとMINIのドイツ向け最新モデルに搭載されたビデオアプリを通じて、車内でサッカーの試合をライブ観戦できるようにした、と発表した。

イクリプスがカーナビ「AVN」のLSシリーズ2024年モデルを発売 画像
自動車 テクノロジー

イクリプスがカーナビ「AVN」のLSシリーズ2024年モデルを発売

ECLIPSEからカーナビゲーションシステム「AVN」LSシリーズ2024年モデル「AVN-LS04W」「AVN-LS04」の2機種が新発売。価格はいずれもオープン。2024年7月上旬より順次販売が開始される。

[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…カロッツェリア『サイバーナビ』のオーディオ機器としての実力は? 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…カロッツェリア『サイバーナビ』のオーディオ機器としての実力は?

運転中には何らか音楽を聴いているというドライバーは多くいる。しかしサウンドシステムのバージョンアップにトライするドライバーはそれほど多くない。当連載ではその理由の一端が“分かりづらさ”にあると仮定し、それらさまざまな“?”の解消を目指して展開している。

[カーオーディオ 逸品探究]実力スピーカーブランド「モレル」の革新機『ヴィルタス ナノ カーボン』の魅力を解析! 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ 逸品探究]実力スピーカーブランド「モレル」の革新機『ヴィルタス ナノ カーボン』の魅力を解析!

カーオーディオ市場の中でスペシャルな存在感を発揮する“逸品”を毎回1つずつ取り上げ、それらが“逸品”たり得ている理由を明らかにしようと試みている当連載。今回はイスラエル発の実力スピーカーブランド「モレル」の『ヴィルタス ナノ カーボン』に焦点を当てる。

[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ C-HR(ショップデモカー)by サウンドカーペンター 前編 画像
自動車 テクノロジー

[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ C-HR(ショップデモカー)by サウンドカーペンター 前編

ショップのデモカーと聞くと超ド級のシステムを組み込んだハイエンドなものを想像しがち。しかし愛媛県のサウンドカーペンターのデモカーであるC-HRはカーナビの内蔵アンプ&DSPでスピーカーをコントロールする取っつきやすいもの。そのシステムに迫った。

JESIMAIK、最新AIBOXを発売…カーナビがスマホに 画像
自動車 テクノロジー

JESIMAIK、最新AIBOXを発売…カーナビがスマホに

JESIMAIK(ジェスマイク)は6月27日より、三つのモデルのAIBOXを発売した。これらのデバイスは、車の純正カーナビのUSB端子に接続するだけで、スマートフォンと同じようにナビ案内、通話、映画や音楽鑑賞が可能になる。

パイオニア「COCCHi」が法人契約を開始 画像
プレミアム

パイオニア「COCCHi」が法人契約を開始

パイオニアのスマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi(コッチ)」が、6月28日より法人契約に対応し、企業単位での一括契約および請求書払いが可能になる。

[低予算サウンドアップ術]「低コストフルシステム」で、本格サウンドを楽しみ尽くす! 画像
自動車 テクノロジー

[低予算サウンドアップ術]「低コストフルシステム」で、本格サウンドを楽しみ尽くす!

カーオーディオシステムのアップグレードに興味を持ちつつも、費用がかかることを心配して手を出せない…、そう感じているドライバーは少なくないに違いない。しかし低予算でできることもある。当特集ではそれら具体策を紹介してきた。今回はその最終回をお贈りする。

[サウンドシステム設計論]高度な「パッシブシステム」を組んで1ランク上のサウンドを満喫! 画像
自動車 テクノロジー

[サウンドシステム設計論]高度な「パッシブシステム」を組んで1ランク上のサウンドを満喫!

愛車のサウンドシステムを進化させようとするときには、「どんなシステムを組むか」を思案することも楽しみどころとなる。当連載では、その選択肢の1つ1つを取り上げ、それぞれの利点や実践法を解説している。今回は、「高度なパッシブシステム」について説明する。

高級感アップ! 自分でできる車の静音化テクニック~Weeklyメンテナンス~ 画像
自動車 ビジネス

高級感アップ! 自分でできる車の静音化テクニック~Weeklyメンテナンス~

高級車とスタンダードな車種に乗ったときに感じるグレード感の違いのひとつが音だ。静粛性の高いクルマは高級感があり走行中の居心地も良いのだ。そこでDIYでできる静音処理を考えてみた。

    先頭 << 前 < 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 …100 …110 ・・・> 次 >> 末尾
Page 90 of 1,485