自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(88 ページ目)
最先端のデジタル地図を開発へ、ゼンリンとインテリアスが戦略的提携
インテリアス(Intellias)は7月5日、ゼンリンと新たに提携し、カーナビゲーションシステム向けに日本地図データを強化した最先端のデジタル地図を開発すると発表した。
ルノー傘下のダチア、新デジタル地図サービス導入へ…NNGが開発
NNGは7月4日、ルノー傘下のダチアの顧客向けに、新たな地図サービス「NNG Maps」を欧州で導入すると発表した。
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…「市販ディスプレイオーディオ」のオーディオ能力は?
「カーオーディオ好き」を増やすべく、カーオーディオへの“とっつきにくさ”の解消を目指して展開している当連載。現在は「メインユニット」に関する分かりづらい事柄について解説している。今回は「市販ディスプレイオーディオ」のオーディオ能力について説明していく。
トムトムとマレリ、デジタルコックピットで提携
ロケーションテクノロジーの専門企業であるトムトムは7月5日、モビリティテクノロジーサプライヤーであるマレリと提携し、世界中の自動車メーカーに充実した車載インフォテインメントソリューションを提供することを発表した。
走行中の利便性が上がる! ブリッツの「テレビナビジャンパー」にレクサス『LM500h』『ランクル250』追加
チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)が販売中の「TV-NAVI JUMPER」(テレビナビジャンパー)に、レクサス・LM500h、トヨタ・ランドクルーザー250の適合が追加された。税込み価格は2万7280円。
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]「スピーカー」を換えれば音が変わる感動を味わえる!
運転中にはいつも音楽を聴いているというドライバーなら、カーオーディオシステムのバージョンアップにも少なからず関心があるはずだ。しかしながら「どこから手を付ければ良いのかが分からない……」、そう感じてはいないだろうか。
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ C-HR(ショップデモカー)by サウンドカーペンター 後編
オーディオをスタートさせる際に、ショップのデモカーを参考にするのはひとつの手法。そのために愛媛県のサウンドカーペンターが用意したのがこちらのC-HR。サイバーナビでマルチシステムを組み、2ウェイ+サブウーファーの基本のシステムを完成させた。
「ONKYO」、カーオーディオのラインナップを中国で拡大へ
オンキヨーは7月3日、中国のSumber Berkat GroupのGuangzhou Aidefoe Electronics(以下「ADF」社)と締結している「Onkyo」ブランドについてのライセンス契約に基づいて、中国での製品ラインナップを拡大すると発表した。
VWグループ各車の車載ディスプレイに新アプリ導入へ、ソフトウェア部門「CARIAD」がHARMANと協力
フォルクスワーゲングループのソフトウェア部門のCARIADは7月3日、HARMANと協力し、フォルクスワーゲングループ各車の車載ディスプレイに新しいアプリを導入すると発表した。
巷で話題のロードノイズ対策『調音施工』を愛車に施工して本気レビューしてみた
いま「調音施工」なるものが流行っているらしく、どうやら評判がいいようなので、自動車ライターとして流行には乗っておかないと……、と愛車で試してみることにした。筆者の車はマツダ『CX-60』だ。
