自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(27 ページ目)
アルプスアルパイン、EMCテストラボの新棟が完成…車載機器の評価体制強化
アルプスアルパインは、福島県いわき市のいわき開発センター内にEMCテストラボ新棟を竣工した。車載機器のさらなる高精度化と信頼性向上を目的にEMC試験体制を強化し、自動車の安全性と快適性向上への貢献を目指す。
三菱 アウトランダーPHEVとトライトン、4万台をリコール…ナビシステム不具合
三菱自動車工業は5月29日、『アウトランダーPHEV』と『トライトン』の2車種について、ナビゲーションシステムの不具合によるリコールを国土交通省に届け出た。対象台数は計4万1540台。
見た目以上に効く? ツイーター取り付け角度が音質を左右する理由[カーオーディオ・素朴な疑問…インストール編]
クルマの音響システムを進化させていこうとする趣味の世界では、初心者にとって“分かりづらい”と感じさせる用語が度々使われる。当連載では、それらの意味や内容を説明している。現在はオーディオ機器の「取り付け=インストール」に関連する事柄について解説している。
Bluetooth、低音、そして走りとユーザーが語る“音とクルマ”の完成形[car audio newcomer]by car audio factory K-sound 後編
パーソナルカーとして手に入れたスマート ブラバスに本格的なオーディオインストールを開始したR.Hさん、念願だったブルートゥースの車内利用を可能にする1DINヘッドユニットを見つけて広島県のcar audio factory K-soundでインストールを開始した。
その音、まだ“純正のまま”で満足ですか? プロが薦める最初の一手はコレだ![音を良くするコツをプロが指南]
「運転中にはいつも音楽を聴いている」というのなら、愛車のサウンドシステムのアップグレードにも少なからず興味を抱いているはずだ。当連載では、その第一歩として何をすべきかを全国の有名「カーオーディオ・プロショップ」に訊き、紹介している。
その低音、聞こえてる“つもり”じゃないか? 薄型ウーファーで覚醒する![サウンドユニット・選択のキモ…サブウーファー編]
愛車のサウンドシステムのアップグレードに関心を持つドライバーに向けて、その思いを実行に移そうとするときに活用できる「製品選択時のポイント」を発信している当コーナー。前回からは「サブウーファー」の選び方に関する説明を開始した。
聴いて納得、乗って感動! RAV4に宿るハイエンド・カーオーディオの実力[Pro Shop インストール・レビュー]by M.E.I. 前編
長年カーオーディオを楽しんでいるベテランユーザーの森川さん。現在の愛車であるRAV4ではフロントスピーカーありきのシステム組みを実施した。製作ショップのM.E.I.と共に作り上げたお気に入りのスピーカーを生かすためのシステムを紹介しよう。
「アルパインスタイル千葉R16」グランドオープン、関東エリア4店舗体制に
アルパイン製品を搭載したカスタマイズカーや、カーナビ、モニター、スピーカーなどカーエレクトロニクス製品を豊富に展示するメーカー・カーディーラー「アルパインスタイル千葉R16」が5月30日、千葉県八千代市でグランドオープンした。
雨音もロードノイズも低減! 車内静音化のスゴ技とは[音の専門店が頼りになる理由]
カーオーディオ機材の取り付けを得意とする“音の専門店”が全国各地で活躍している。当連載では、彼らの存在と彼らのバリューを明らかにしようと試みている。第8回目となる当回では、彼らが「車内静音」のスペシャリストでもあることについて解説していく。
Yahoo!カーナビ「推しドラ」、人気声優による低音ボイスグループ「低音火傷」が新登場
LINEヤフーのカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」の有料オプション機能「推しドラ」に、新たに人気声優3名による低音ボイスグループ「低音火傷」が登場する。
