カットアンドペーストは、車内にスマートに『iPod』などのデジタル機器を設置できる、スウェーデンBrodit AB社製『ProClip』(プロクリップ)の販売を、全国オートバックス、オートウェーブで開始した。
日本ヒューレット・パッカードは12月下旬、GPSナビゲーション機能を搭載したPDA(携帯情報端末)『HP iPAQ rx5965 Travel Companion』を発売する。価格は5万9850円。
新型日産『スカイライン』(11月20日発表)には新開発の日産純正HDDカーナビがオプション設定されている。
過去の渋滞情報をもとに、これからの渋滞を予測する「渋滞予測システム」は、市販カーナビでも過去の渋滞情報をHDDに搭載する“ストレージ型”で渋滞予測システムのキャッチアップを行なっており、ストラーダFクラスにも「渋滞データバンク探索」が搭載されている。
米QUALCOMM(クアルコム)社が提唱するモバイルブロードバンド向け技術のひとつ「FLASH-OFDM」(Pre 802.20)の実証実験をレポートする。
米ソネット・テクノロジーズは24日、複数の『iPod』に対応、iPodに保存されたコンテンツを無線を介して車載のFMラジオから再生するFM トランスミッタ、『iFreq』(アイフリーク)を正式に日本発表した。
富士通テンは、カーAV&ナビゲーションシステム「ECLIPSE」シリーズにHDDナビゲーション『AVN6606HD』と、12セグ/ワンセグ対応の地上デジタルTVチューナ『DTV106』、取付けに必要な接続キット『DTVL10』・配線キット『KW-1266』をワンパッケージにした『AVN6606HDTV』を12月上旬から発売すると発表した。
日産自動車は、12月2日、3日の2日間、日産札幌ギャラリーでアップルストア札幌とのコラボレーションイベント「Enjoy NISSAN with iPod」を実施すると発表した。
ケンウッドは、純正スピーカーを活かしたままチューンアップスピーカーとして接続可能なアドオン接続に対応、備長炭を振動板の素材として採用した高音質サテライトスピーカーシステム『KSC-SS10』を12月初旬から発売すると発表した。
日産自動車が20日に発表・発売した新型『スカイライン』、用意されるナビゲーションシステムは、メーカーオプションのカーウイングスナビゲーションシステムのみとなる。