自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(1,260 ページ目)

【最新カーナビ徹底ガイド2006秋冬】パイオニア AVIC-HRZ88G…使いやすさに加えて、わかりやすさも重視 画像
自動車 テクノロジー

【最新カーナビ徹底ガイド2006秋冬】パイオニア AVIC-HRZ88G…使いやすさに加えて、わかりやすさも重視

「操作がカンタンで、わかりやすく」というのはパイオニア『カロッツェリア楽ナビ』が初代から貫くコンセプト。最新モデルの「AVIC-HRZ88G」においてもこの点はもちろん徹底されている。

【最新カーナビ徹底ガイド2006秋冬】パナソニック CN-HDS625TD…普及機でも地デジを標準装備 画像
自動車 テクノロジー

【最新カーナビ徹底ガイド2006秋冬】パナソニック CN-HDS625TD…普及機でも地デジを標準装備

「地上デジタルチューナーを標準装備」という思い切った戦略で、夏商戦を乗り切ったパナソニック。

【最新カーナビ徹底ガイド2006秋冬】クラリオン MAX960HD…新感覚の直感操作「FUN RING」 画像
自動車 テクノロジー

【最新カーナビ徹底ガイド2006秋冬】クラリオン MAX960HD…新感覚の直感操作「FUN RING」

クラリオンは「通好みのメーカー」ともいえる。業務用の機器をしっかりと作ってきた実績があり、現在販売している市販製品もそのベースの上にあるといえよう。同社のハイエンドナビ『MAX960HD』にもその技術力が発揮されている。

ケンウッド CDレシーバー「シリーズE」を発売…iPodなど簡単接続 画像
自動車 テクノロジー

ケンウッド CDレシーバー「シリーズE」を発売…iPodなど簡単接続

ケンウッドは、市販カーオーディオ2007年モデル第一弾『シリーズE』計3機種を12月下旬から発売すると発表した。

【ストラーダ HDS910 長期リポート】その6 SDカードでケータイと連携 画像
自動車 テクノロジー

【ストラーダ HDS910 長期リポート】その6 SDカードでケータイと連携

最近のポータブルオーディオ市場の中で、隠れた成長勢力になっているのが携帯電話のデジタル音楽再生機能だ。この音楽ケータイの代表的なもののひとつが、パナソニックグループが力を入れる「SDオーディオ」だ。もちろんストラーダ「Fクラス」もSDオーディオ対応である。

シリウス減速で合併説も浮上 画像
自動車 テクノロジー

シリウス減速で合併説も浮上

アメリカ第二のサテライトラジオ、シリウスの年度末時点の総顧客数が年初予想の630万人を下回り、590万から610万人に留まることが明らかになった。

クラリオン カーナビのバージョンアップ情報 画像
自動車 テクノロジー

クラリオン カーナビのバージョンアップ情報

クラリオンは、2000年以降に発売したHDD/DVDカーナビゲーションを対象とするバージョンアップキット、DVD-ROMを11月下旬から順次発売している。

【運命体験】BMW『iDrive』で操作する新型『iPod nano』 画像
自動車 テクノロジー

【運命体験】BMW『iDrive』で操作する新型『iPod nano』

BMWが先月日本でも「iPod接続キット」を発売したことで、MINIを含めたBMWグループ現行車種にすべて対応した。私の興味は『iDrive』のインターフェイスとiPodの融合がうまくいっているか、そして新型iPod nanoの新機能である「ギャップレス再生」の“手触り”である。

903i で使えるオールラウンドナビ『ゼンリン地図+ナビ』 画像
自動車 テクノロジー

903i で使えるオールラウンドナビ『ゼンリン地図+ナビ』

地図情報提供サービスを行っているゼンリンデータコムは、iアプリのナビゲーションサービス『ゼンリン地図+ナビ』を、10月24日よりNTTドコモ903iシリーズ向けに提供開始した。

DICE iPod インテグレーションキット発売 画像
自動車 テクノロジー

DICE iPod インテグレーションキット発売

カットアンドペーストは、『iPod』を純正カーステレオで楽しめる米国ダイスエレクトロニクス社の「DICE(ダイス) iPodインテグレーションキット」の国内販売を発表した。