GNネットコムジャパンは、マイク付ヘッドフォンJabraシリーズとして『ACTIVE(アクティブ)』『RHYTHM(リズム)』『CHILL(チル)』の3機種を11月26日から発売する。
インクリメントPは、NTTドコモ向け地図検索サービス『iMapFan』、Yahoo!ケータイ/EZweb向け『ケータイ地図MapFan』に、新日本三大夜景・夜景100選事務局が選定した「全国約100箇所の夜景情報」の最新版を公開した。
インクリメントPは、12月1日~3日までの3日間、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催される「第2回国際自動車通信技術展(ATTT)2010」に出展すると発表した。
ホンダは、上級ミニバンの『エリシオン』『エリシオンプレステージ』を一部改良して18日発売した。
NTTドコモが提供する移動体向けサービス「ドコモ ドライブネット」を初めて採用した三洋電気のPND『NV-SP200DT』。地図更新やプローブ、さまざまな情報提供など、従来のゴリラとは一線を画した商品コンセプトで通信ナビの市場に打って出た。
本機には最近すっかり一般的となった吸盤式のクレードルが付属する。さっそく取り付けてみたが、この吸盤はライバルモデルと比べてもかなり優秀だ。
ゼンリンデータコムは、iPhone、iPad向けの地図・ナビゲーションサービス『いつもNAVI』に新機能を搭載して配信を開始した。
2010年秋、富士通テン イクリプスとして初めてのポータブル機『EP001』を投入。
GPSと3つのセンサーを備える多機能サイクルコンピューター『Edge500』。実際に使用してワークアウトをしてみよう。
ユビークリンクは、同社が提供する携帯電話向けナビゲーションサービス『全力案内!』で、“位置ゲー”特化型プラットフォーム「コロプラ+(コロプラプラス)」に2011年2月より参画する。