ヒュンダイおよびキアが韓国国内で展開する最新のテレマティクスサービスが、『MOZEN Autocare』。
世界トップクラスのUCIプロツアーチームとして、ツール・ド・フランスでも活躍するTeam GARMIN-Transitions。そのメインスポンサーとして2009年から同チームを支えるGARMINのブースには、早朝から多くのロードレースファンやサイクリストが詰めかけた。
今やカーナビのメインストリームとなった感もあるPND。充分な性能と手頃な価格でますます人気が高まる中、カーオーディオの名門、イクリプスから初のPNDが登場した。
アイシン・エィ・ダブリュは、車載用カーナビゲーションシステムの累計生産台数が1000万台を達成したと発表した。
日産自動車は11月1日、電気自動車(EV)の利便性、快適性、安心感を向上させるため、12月から日本、米国で発売するEV『リーフ』に、グローバル共通のEV専用情報通信(ICT)システムを導入すると発表した。
富士通テンは、11月1日より11月30日の間、“イクリプスLiteシリーズ”の発売を記念して、ポータブルナビゲーション『EP001』を5名にプレゼントするオープン懸賞キャンペーンを実施する。
イクリプスECLIPSE富士通テンは、イクリプスライトLite シリーズのポータブルナビ『EP001』およびバックアイカメラパック『EP001C』を11月1日より同社直販サイト「ECLIPSE WEB SHOP」で販売する。
ケンウッドは、高性能GPSユニットを内蔵したアマチュア無線機144/
韓国第一のケータイキャリア「KT」。かつては韓国の国営企業だったが、2001年に民営化し、2009年には移動体通信事業のKTFと統合した。
今月21日にKDDI研究所が発表した、自動車用車載ディスプレイとスマートフォンを無線で連携させるシステム。その参考展示をJAPAN PAVILIONの一角に見つけた。