自動車 テクノロジーニュース記事一覧(731 ページ目)

ツイーターの“埋め込み加工”は音に効く!?[プロショップでスピーカー交換] 画像
自動車 テクノロジー

ツイーターの“埋め込み加工”は音に効く!?[プロショップでスピーカー交換]

「ドライブと音楽はセット」、そう考えるのであれば「スピーカー交換」を検討しよう。これを実行すると、音楽の魅力が増しドライブが今以上に楽しくなる。聴こえてくる音の質が確実に良化するからだ。当特集では、それを専門店にて行う手順と利点を説明している。

吸引機能付の新型路面清掃車、NEXCO中日本が導入…圏央道・海老名IC-相模原IC 画像
自動車 テクノロジー

吸引機能付の新型路面清掃車、NEXCO中日本が導入…圏央道・海老名IC-相模原IC

NEXCO中日本は、グループ会社の中日本ハイウェイ・メンテナンス東名が開発した吸引機能付「新型路面清掃車」を2021年10月から圏央道・海老名インターチェンジ(IC)~相模原IC間で試行導入すると発表した。

【スズキ ワゴンR スマイル】日立アステモのステレオカメラを採用 画像
自動車 テクノロジー

【スズキ ワゴンR スマイル】日立アステモのステレオカメラを採用

日立アステモは、同社のステレオカメラが、スズキの新型軽乗用車『ワゴンRスマイル』に採用されたと発表した。

【トヨタ アクア 新型】パナソニックが開発したHUDを採用 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ アクア 新型】パナソニックが開発したHUDを採用

パナソニックオートモーティブ社は9月29日、HUD(ヘッドアップディスプレイ)が、トヨタ自動車が7月に発売した新型『アクア』に採用されたと発表した。

メルセデスベンツ用トレードインサブウーファーがPLUG&PLAYから登場 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツ用トレードインサブウーファーがPLUG&PLAYから登場

多くのメルセデスオーナーが頭を悩ませる純正オーディオ。なかでもウーファーは運転席/助手席足もとに設置されているために打つ手が限られ、手つかずのままというオーナーが多かった。

シトロエン、3種類のコンセプトカー提案…用途に合わせて車体を載せ替え 画像
エコカー

シトロエン、3種類のコンセプトカー提案…用途に合わせて車体を載せ替え

シトロエン(Citroen)は9月29日、アーバンモビリティの未来を提案するコンセプトカー、『URBAN COLLECTIF』を欧州で発表した。

BMW のスマホアプリ「My BMW」に新機能…今秋欧州で採用へ 画像
自動車 テクノロジー

BMW のスマホアプリ「My BMW」に新機能…今秋欧州で採用へ

◆アプリ上で目的地を設定し目的地を車両に転送
◆タイヤの状態に関する情報をドライバーに通知
◆電動車の充電を支援する機能も

イクリプス カーナビ、最新地図搭載のエントリーモデル発売…TVレスの企業向け機種も追加 画像
自動車 テクノロジー

イクリプス カーナビ、最新地図搭載のエントリーモデル発売…TVレスの企業向け機種も追加

デンソーテンは、カーナビゲーションシステム「イクリプス AVN」の新商品として、最新地図データを搭載したLSシリーズおよび企業向けモデル計3機種を10月下旬から順次発売する。価格はオープン。

事故時の情報記録装置の新車装着義務付け…新型車は2022年7月から 画像
自動車 社会

事故時の情報記録装置の新車装着義務付け…新型車は2022年7月から

国土交通省は9月30日、事故時の車両情報を記録する事故情報計測・記録装置(イベントデータレコーダー、EDR)の装着を義務付けると発表した。

【ホンダ新領域】技術研究所社長「コア技術を重ね合わせることで実現が可能」 画像
自動車 ビジネス

【ホンダ新領域】技術研究所社長「コア技術を重ね合わせることで実現が可能」

ホンダは9月30日、電動垂直離着陸機や分身ロボット、再使用型小型ロケットなど新たな領域として取り組んでいる技術研究を公表した。

    先頭 << 前 < 726 727 728 729 730 731 732 733 734 735 736 …740 …750 ・・・> 次 >> 末尾
Page 731 of 3,854