自動車 テクノロジーニュース記事一覧(740 ページ目)

BMWの新世代「iDrive」、新型EV『iX』に初搭載…IAAモビリティ2021 画像
自動車 ニューモデル

BMWの新世代「iDrive」、新型EV『iX』に初搭載…IAAモビリティ2021

◆簡単操作でカスタマイズできるデジタルメータークラスター
◆新設計のメディアプレーヤー
◆2つの大型画面を一体化した「BMWカーブドディスプレイ」

デジタルキーを活用した宅配ボックス 東海理化と河村電器産業が共同開発 画像
自動車 テクノロジー

デジタルキーを活用した宅配ボックス 東海理化と河村電器産業が共同開発

東海理化と河村電器産業は、デジタルキーを活用した宅配ボックス「RusuPo with FREEKEY(仮称)」の共同開発を開始、2022年の販売を目指すと発表した。

マルチスズキ、「スズキコネクト」を乗用車販売ネットワーク全体に拡大 画像
自動車 テクノロジー

マルチスズキ、「スズキコネクト」を乗用車販売ネットワーク全体に拡大

スズキ(Suzuki)のインド子会社のマルチスズキは、「スズキコネクト」を「アリーナ」ディーラーネットワークに拡大展開する。9月9日、マルチスズキが発表した。

周波数について…イコライザーを使いこなす[サウンドチューニング 実践講座] 画像
自動車 テクノロジー

周波数について…イコライザーを使いこなす[サウンドチューニング 実践講座]

カーオーディオメインユニットに搭載されている「サウンドチューニング機能」。当連載では、これを使いこなす楽しさを紹介している。前回からは「イコライザー」編に突入し、まずはこれが何なのかを説明した。それに引き続いて今回は、「周波数」について解説する。

コマツ、無人散水車開発…鉱山向け無人トラック運行システム上で走行 画像
自動車 テクノロジー

コマツ、無人散水車開発…鉱山向け無人トラック運行システム上で走行

コマツは9月13日、鉱山向け無人ダンプトラック運行システム(AHS)上で、自動走行と自動散水が可能な大型オフロードダンプトラック「HD785-7(積載量91トン)」をベースとした無人散水車を開発したと発表した。

意外に手軽、音を良くする強力パーツ…アンプ[カーオーディオユニットの取り付け] 画像
自動車 テクノロジー

意外に手軽、音を良くする強力パーツ…アンプ[カーオーディオユニットの取り付け]

カーオーディオシステムのアップグレードに興味を抱きつつも、取り付け作業にどれくらいの費用がかかるのかが分かりづらく、結果、システムアップを見送ってきたというドライバーは少なからずいるようだ。当特集では、そこのところをクリアにすべく展開している。

スズキと浜松医科大、高齢ドライバーの運転と認知機能の関係性について実証事業を開始 画像
自動車 テクノロジー

スズキと浜松医科大、高齢ドライバーの運転と認知機能の関係性について実証事業を開始

スズキと浜松医科大学は9月13日、静岡県浜松市と協働し、「高齢ドライバーにおける日常の運転行動特性と認知機能の関係性:前向きコホート研究」を開始すると発表した。

三菱重工など、大型フォークリフト用AI人検知システムを発売 画像
自動車 テクノロジー

三菱重工など、大型フォークリフト用AI人検知システムを発売

三菱重工と三菱ロジスネクストは9月13日、AI(人工知能)による人の接近を検知・警告する、大型フォークリフト用AI人検知システム「グッドファインダー」の販売を開始した。

ファーウェイの新HUD、前面ガラスが70インチのスクリーンに…IAAモビリティ2021 画像
自動車 ニューモデル

ファーウェイの新HUD、前面ガラスが70インチのスクリーンに…IAAモビリティ2021

ファーウェイ(HUAWEI)は9月9日、IAAモビリティ2021において、新開発のヘッドアップディスプレイ、ファーウェイ「AR-HUD」を初公開した。

4chタイプを選ぶ理由がある?!…新連載[外部パワーアンプ]ベーシックな活用術 画像
自動車 テクノロジー

4chタイプを選ぶ理由がある?!…新連載[外部パワーアンプ]ベーシックな活用術

もしもスピーカー交換を実践したのなら、次には「外部パワーアンプ」の導入を検討しよう。それを実行すると、もう1ランク上のサウンドを楽しめる。当特集では、その理由から活用法までを詳細に解説している。今回は「4chパワーアンプ」の使い方を紹介していく。

    先頭 << 前 < 735 736 737 738 739 740 741 742 743 744 745 …750 …760 ・・・> 次 >> 末尾
Page 740 of 3,854