自動車 テクノロジーニュース記事一覧(37 ページ目)

トヨタグループ5社、AI人財育成強化へ「トヨタソフトウェアアカデミー」発足 画像
自動車 ビジネス

トヨタグループ5社、AI人財育成強化へ「トヨタソフトウェアアカデミー」発足

トヨタグループのアイシン、デンソー、豊田通商、トヨタ自動車、ウーブン・バイ・トヨタの5社は、AI・ソフトウェア人財の育成を強化するため「トヨタソフトウェアアカデミー」を発足した。

BYD『ドルフィン』にリコール…衝突時シートベルトプリテンショナーが機能しない 画像
自動車 ビジネス

BYD『ドルフィン』にリコール…衝突時シートベルトプリテンショナーが機能しない

BYDオートジャパンは5月12日、5ドアコンパクトEVの『ドルフィン』のシートベルトプリテンショナーについて、衝突時に機能しない恐れがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

VWの新型SUV『タイロン』、安全性で「ユーロNCAP」最高評価の5つ星 画像
自動車 ニューモデル

VWの新型SUV『タイロン』、安全性で「ユーロNCAP」最高評価の5つ星

フォルクスワーゲンの新型SUV『タイロン』が最新のユーロNCAPテストで最高評価の5つ星を獲得した。この結果は、新モデルの優れた安全装備とフォルクスワーゲンの高い安全基準を示している。

住友ゴム、サプライチェーンリスク管理クラウド「Resilire」導入 画像
プレミアム

住友ゴム、サプライチェーンリスク管理クラウド「Resilire」導入

株式会社Resilireは、同社が開発・提供するサプライチェーンリスク管理クラウドサービス「Resilire(レジリア)」を、住友ゴム工業が導入したと発表した。

ドラレコをAI化する「アクレス」、三井住友海上が実証実験開始 画像
プレミアム

ドラレコをAI化する「アクレス」、三井住友海上が実証実験開始

米国に本拠を置くティーティスは、AIを活用して車両事故を防止するサービス「アクレス」をローンチし、三井住友海上火災保険(三井住友海上)と共同で実証実験を開始した。

アルピコタクシーの配車アプリ、日本型ライドシェアに対応…電脳交通が支援 画像
プレミアム

アルピコタクシーの配車アプリ、日本型ライドシェアに対応…電脳交通が支援

電脳交通は5月19日、アルピコタクシーの自社専用配車アプリ「アルピコTAXI」が日本型ライドシェア(NRS)に対応したと発表した。

BMWグループ、生成AIを利用して購買とサプライヤーネットワークのデジタル化推進へ 画像
プレミアム

BMWグループ、生成AIを利用して購買とサプライヤーネットワークのデジタル化推進へ

BMWグループは生成AIを利用して、購買およびサプライヤーネットワークのデジタル化を戦略的に推進すると発表した。

スマホで音・映像・走行軌跡を同時記録、Sound Oneのモビリティ業界向け音解析アプリに新バージョン 画像
プレミアム

スマホで音・映像・走行軌跡を同時記録、Sound Oneのモビリティ業界向け音解析アプリに新バージョン

Sound Oneは、モビリティ分野での「音」の評価・解析に特化した記録アプリ「Sound One Recorder(サウンドワンレコーダー)」のVer.4をリリースした。

衛星×車両データで水害対策、トヨタとスペースシフトが新技術発表へ…人とくるまのテクノロジー展 2025 画像
自動車 ビジネス

衛星×車両データで水害対策、トヨタとスペースシフトが新技術発表へ…人とくるまのテクノロジー展 2025

スペースシフトとトヨタ自動車は、衛星データと車両走行データを組み合わせた新たな災害対策ソリューションを共同開発し、5月21日に開幕する「人とくるまのテクノロジー展 2025」で発表する。

仮想空間に自動車のボディを表示、リモートで傷の確認が可能に…東京貿易テクノが人とくるまのテクノロジー展 2025出展へ 画像
自動車 ビジネス

仮想空間に自動車のボディを表示、リモートで傷の確認が可能に…東京貿易テクノが人とくるまのテクノロジー展 2025出展へ

東京貿易グループの東京貿易テクノシステム(TTS)は、5月21~23日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」に出展する。

    先頭 << 前 < 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 37 of 3,762