自動車 テクノロジーニュース記事一覧(35 ページ目)

プジョーとシトロエンのEVにリコール…駆動電源遮断、走行不能になるおそれ 画像
自動車 ビジネス

プジョーとシトロエンのEVにリコール…駆動電源遮断、走行不能になるおそれ

●ひな形 []は国交省PDF「リコール届出一覧表」に対応 (複数車種で同一リコール)

単体DSPで叶える“マルチ駆動”の快感…ハイエンドはここから始まる[魅惑のハイエンド・カーオーディオ] 画像
自動車 テクノロジー

単体DSPで叶える“マルチ駆動”の快感…ハイエンドはここから始まる[魅惑のハイエンド・カーオーディオ]

カーオーディオという趣味の世界には、“とことん音にこだわる”という楽しみ方が存在している。当連載ではそれを「ハイエンド・カーオーディオ」と定義し、その実践法をさまざま紹介している。今回は、「単体DSP」を使った“ハイエンド・スタイル”について説明していく。

ナビタイムジャパン、訪日外国人向けアプリに災害サポート機能を追加 画像
プレミアム

ナビタイムジャパン、訪日外国人向けアプリに災害サポート機能を追加

ナビタイムジャパンは、訪日外国人観光客向けナビゲーションアプリ「Japan Travel by NAVITIME」に、新たな災害サポート機能「Safety」を追加したと発表した。

ビッグデータ解析がベース、車両査定の精度向上へ…ガレージバンクとシステム・ロケーションが提携 画像
プレミアム

ビッグデータ解析がベース、車両査定の精度向上へ…ガレージバンクとシステム・ロケーションが提携

ガレージバンクは、システム・ロケーションと資本業務提携を締結したと発表した。

グーグル「ウェイモ」、米ワシントンD.C.で完全自動運転タクシーサービス…2026年から 画像
プレミアム

グーグル「ウェイモ」、米ワシントンD.C.で完全自動運転タクシーサービス…2026年から

グーグル傘下の自動運転技術企業ウェイモは、2026年に米国の首都ワシントンD.C.で完全自動運転タクシーサービス「ウェイモ・ワン」を開始すると発表した。

VWがヴァレオ、モービルアイと提携…次世代車両にレベル2+の先進運転支援システム搭載へ 画像
プレミアム

VWがヴァレオ、モービルアイと提携…次世代車両にレベル2+の先進運転支援システム搭載へ

フォルクスワーゲングループは、ヴァレオとモービルアイと提携し、MQBプラットフォームをベースとする次世代車両に搭載する先進運転支援システム(ADAS)をレベル2+まで強化すると発表した。

印刷業界の物流CO2削減へ、パイオニアのルーティング技術を活用 画像
プレミアム

印刷業界の物流CO2削減へ、パイオニアのルーティング技術を活用

パイオニアとグーフは、印刷業界のサプライチェーンにおける物流CO2排出量削減に向けた実証実験を開始したと発表した。

“DSP”選びで後悔しない! 初心者でもわかる『パワーアンプ内蔵DSP』の選び方[カーオーディオ・素朴な疑問…DSP編] 画像
自動車 テクノロジー

“DSP”選びで後悔しない! 初心者でもわかる『パワーアンプ内蔵DSP』の選び方[カーオーディオ・素朴な疑問…DSP編]

音楽好きなドライバーならカーサウンドシステムのアップグレードにも少なからず興味を持っているはずだが、それを実行に移そうとするときには“分かりづらさ”が壁となる…。当連載は、その壁を取り除くべく展開している。現在は「DSP」に関連した事柄を取り上げている。

誰でもできる! カーナビ&スピーカーDIYでN-VAN快適化計画、始動 画像
自動車 テクノロジー

誰でもできる! カーナビ&スピーカーDIYでN-VAN快適化計画、始動

車内の快適性アップのキーワードと言えばAV環境だと思っている筆者。そこで仕事クルマ兼バイクのトランスポーター(トランポ)として手に入れたホンダN-VANにカーナビ&スピーカーを投入して思い通りのグレードアップを実施、現在その効果を体感中だ。

アイシン、2028年完成の新アリーナをメタバースで先行体験…3月29日 画像
自動車 ビジネス

アイシン、2028年完成の新アリーナをメタバースで先行体験…3月29日

アイシンは、プロバスケットボールチーム「シーホース三河」とのコラボにより、3月29日に中部国際空港セントレアで開催されるイベントで、ITプラットフォーム技術を活用した仮想空間プラットフォーム(メタバース)を用いて新アリーナを体験できるブースを出展する。

    先頭 << 前 < 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 35 of 3,723