自動車 テクノロジーニュース記事一覧(30 ページ目)

ホンダ、米Helm.aiに追加投資へ…次世代自動運転技術の開発を加速 画像
プレミアム

ホンダ、米Helm.aiに追加投資へ…次世代自動運転技術の開発を加速

ホンダは10月15日、教師なし学習によるAI技術に強みを持つ米国のヘルム・エーアイ(Helm.ai)に追加出資を行うことを決定したと発表した。

スズキの移動販売事業者向けアプリ「Shuppa」、2025年度グッドデザイン賞に輝く 画像
自動車 ビジネス

スズキの移動販売事業者向けアプリ「Shuppa」、2025年度グッドデザイン賞に輝く

スズキは10月15日、ショーケース・ギグと共同開発した移動販売事業者向けサービス「Shuppa」が、2025年度グッドデザイン賞を受賞したと発表した。

ホンダ初の電動乗用芝刈機「プロジション」、自動運転機能搭載…2026年米国発売へ 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ初の電動乗用芝刈機「プロジション」、自動運転機能搭載…2026年米国発売へ

ホンダの米国現地法人のアメリカン・ホンダモーターは10月14日、電動自動芝刈機「ProZision Autonomous」をEquip Exposition 2025で世界初公開すると発表した。

いすゞ、天然ガス大型トラック「ギガLNG車」「ギガCNG車」を改良発売…安全装備を拡充 画像
自動車 ニューモデル

いすゞ、天然ガス大型トラック「ギガLNG車」「ギガCNG車」を改良発売…安全装備を拡充

いすゞ自動車は10月15日、大型トラック「ギガLNG車」および「ギガCNG車」を改良し、販売を開始したと発表した。

3ウェイはハードルが高い…乗り越えれば世界が変わる![イン・カー・リスニング学…スピーカー編] 画像
自動車 テクノロジー

3ウェイはハードルが高い…乗り越えれば世界が変わる![イン・カー・リスニング学…スピーカー編]

「ドライブと音楽はセット!」、そう考えているのなら、カーサウンドシステムの高性能化にも興味があるに違いない。当連載では、そのノウハウを解説しながらカーオーディオの面白さや奥深さを明らかにしていこうと試みている。現在は「スピーカー」がテーマだ。

世界初の個人所有が可能、レベル4自動運転「ロボカー」に新展開…ライドシェアで収益化へ 画像
自動車 ビジネス

世界初の個人所有が可能、レベル4自動運転「ロボカー」に新展開…ライドシェアで収益化へ

米国のライドシェア大手のリフトと、個人向け自動運転車を手がけるテンサーは、個人ユーザーが自動運転技術にアクセスし収益化する方法を革新する戦略的パートナーシップを発表した。

UWBやカーボンナノチューブ技術、東海理化が出展へ…ジャパンモビリティショー2025 画像
プレミアム

UWBやカーボンナノチューブ技術、東海理化が出展へ…ジャパンモビリティショー2025

東海理化は、10月29日から11月9日まで東京ビッグサイトで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW 2025」に出展すると発表した。

生成AIの自動運転で東京・銀座を走る。2027年の市販化をめざす日産「次世代プロパイロット」のリアル 画像
プレミアム

生成AIの自動運転で東京・銀座を走る。2027年の市販化をめざす日産「次世代プロパイロット」のリアル

ほぼ完全な「自動運転」がついに現れた。日産自動車が2027年に市販化をめざす次世代プロパイロットが新橋や銀座の混雑した交通状況に挑戦。仕込み無しの混雑やアクシデントを乗り越えた模様をリアル実況レポートする。

テスラ『モデルY』1962台をリコール、パワーウィンドウに挟まるおそれ! 画像
自動車 ビジネス

テスラ『モデルY』1962台をリコール、パワーウィンドウに挟まるおそれ!

テスラジャパンは10月8日、電気自動車『モデルY』のパワーウィンドウ制御プログラムに不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出た。

ZF LIFETEC、米国に最新テストセンター開設…自動運転時代の安全技術開発へ 画像
プレミアム

ZF LIFETEC、米国に最新テストセンター開設…自動運転時代の安全技術開発へ

ZF LIFETECは、米国ミシガン州ワシントンに新技術センターを開設したと発表した。

    先頭 << 前 < 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 30 of 3,854