自動車 テクノロジーニュース記事一覧(3,518 ページ目)

【パナソニック・ストラーダ春夏製品】SDカードの使用範囲、拡大 画像
自動車 テクノロジー

【パナソニック・ストラーダ春夏製品】SDカードの使用範囲、拡大

従来モデルでもSDカードを使い、本体内HDDにMP3形式の音楽ファイルをコピーし、それを再生することが可能だった。しかし、『CN-HS400D』では音楽ファイルだけではなく、MPEG4形式の動画や、JPEG画像など静止画にも対応するようになっている。

【パナソニック・ストラーダ春夏製品】youナビ後継もストラーダに 画像
自動車 テクノロジー

【パナソニック・ストラーダ春夏製品】youナビ後継もストラーダに

パナソニック『CN-HDX300D』(youナビ)は、6.5型モニターを備えたオンダッシュ型筐体に16GB容量のハードディスク(HDD)を内蔵した初のポータブルHDDナビだった。2002年11月の販売開始から15カ月、後継機種となる『ストラーダCN-HS400D』が発表された。

【ソニー『XYZ』】ポストペットのモモちゃんとドライブ 画像
自動車 テクノロジー

【ソニー『XYZ』】ポストペットのモモちゃんとドライブ

ソニーらしさを排除しているようで、小型筐体へのこだわりなどにソニーらしさが見え隠れする『XYZ』(ジィーゼット)。実は隠し機能のひとつに、「これぞソニー」といえる部分がある。

秘書付きの高級車生活…6カ月サービス無料キャンペーン 画像
自動車 テクノロジー

秘書付きの高級車生活…6カ月サービス無料キャンペーン

トヨタ自動車は『クラウン』、『セルシオ』、『ランドクルーザ−100/シグナス』、『プリウス』を新車で購入のユーザーを対象に、車載情報システムG-BOOKとプレミアムコールが6カ月、無料で使い放題というキャンペーンを行なっている。

【ソニー『XYZ』】システムプロパティ…無線LANにも対応? 画像
自動車 テクノロジー

【ソニー『XYZ』】システムプロパティ…無線LANにも対応?

ソニー『XYZ』(ジィーゼット)のうち、発売日(6月10日)直前の対応ということで、その機能を試すことができなかったものに、コンパクトフラッシュ(CF)型の通信カードを用いたWebブラウジングがある。

【パナソニック・ストラーダ春夏製品】上級機『CN-HDS950MD』など発表 画像
自動車 テクノロジー

【パナソニック・ストラーダ春夏製品】上級機『CN-HDS950MD』など発表

パナソニック・オートモーティブシステムズ社(PAS社)は7日、カーナビゲーション、「ストラーダ」シリーズのハイエンドモデルとなる『CN-HDS950MD』など3機種を発表した。

【ソニー『XYZ』】地図もコンテンツのひとつ…都道府県単位 画像
自動車 テクノロジー

【ソニー『XYZ』】地図もコンテンツのひとつ…都道府県単位

ソニー『XYZ』(ジィーゼット)はハードディスク(HDD)内に収録されているコンテンツを接続したPCとの間で自由にやり取りすることが可能だ。映像や音楽、画像はもちろんだが、その中には地図も含まれている。

【ソニー『XYZ』】VAIOに限らず、すべてのWindowsユーザーへ 画像
自動車 テクノロジー

【ソニー『XYZ』】VAIOに限らず、すべてのWindowsユーザーへ

ソニー『XYZ』(ジィーゼット)は、これまで存在していたハードディスク(HDD)ナビとは違い、積極的に家庭内に持ち込むことを前提とした初の商品だ。VAIOユーザーのみを想定したわけではなく、Windows-PCの全ユーザーを対象としている。

【ソニー『XYZ』】自慢は3D描画…モーションストリートガイド 画像
自動車 テクノロジー

【ソニー『XYZ』】自慢は3D描画…モーションストリートガイド

高精細かつ、非常に高輝度な6.5型VGAモニターを採用したソニー『XYZ』(ジィーゼット)最大の特長は、新開発された3D描画技術「XYZマップエンジン」(仮称)を採用したことにある。

【ソニー『XYZ』】高輝度VGAモニターの威力…地図画面 画像
自動車 テクノロジー

【ソニー『XYZ』】高輝度VGAモニターの威力…地図画面

ソニー『XYZ』(ジィーゼット)を目前にしたとき、すぐに気がつくのは「画面が非常に細かい」、そして「すごく明るい」ということだ。だが、採用されているディスプレイは6.5型VGAで、最近のカーナビとしては小さめと言わざるをえない。